漢院の思い出
2024/03/14 What's New @ ELC, 留学体験者インタビュー
受講者・橋本さん
・2021年4月~2023年2月 中国滞在
・中国語学習歴3年 ・2022年にHSK4級合格 我在汉院的回忆 2021年4月,我们公司派我来上海工作了。当时正值新冠疫情期间,当我到达浦东机场时,我立即被带到了酒店,当时,我几乎不会说中文,所以我非常担心隔离是否能顺利结束。总算隔离生活顺利结束了,我在上海的生活也正式开始了。 在工作中,我的公司有会说日语的本地员工,所以交流几乎没有问题。但是在日常生活中,我不得不用中文交流,对我来说,这样的情况太困难了。那时候,我的同事给我介绍了汉院。于是,我决定去汉院学习中文。 刚开始学习的时候,我只能用中文打招呼,但老师们都很亲切有礼貌,我渐渐学会了用中文交谈。此外,因为能够在现实生活中用中文交谈,所以对我来说学习中文变得更有趣了。除了上课以外,我还参加了很多汉院举办的文化交流活动。通过这样的活动,老师们和学生们可以相互交流,这也是件好事。 后来在 2022 年 4 月和 5 月,上海封锁了。因为我独自在家隔离了两个月,我很焦虑。但在那段时间里,我能在网上上课,并可以从学校获得很多有关隔离期间生活的必要信息,这样对我非常有帮助。与此同时,汉院尽量努力让学生都能来学校上学,所以我也上了很多课。 在中国的时候,我想尽量提高我的中文水平,所以我继续学习,终于成功考上了HSK四级。很遗憾的是,为了工作,我 2023 年 2 月要回日本了。在汉院还有剩下的课,但是我可以在网上继续上课,而且也不必担心有效期。回到日本后,我没有很多时间学习中文,但是,多亏了汉院我能继续在线上课大约一年。 如果我没有这个机会,我想我可能就放弃了。 今天是我的最后一堂课,我想向汉院的老师们表示感谢,她们不仅在学习中文方面,而且在生活中都给了我很大的帮助。如果将来我有机会去上海,我很想再见到你们。 漢院の想い出
この中国語での感謝文は、私の最後の授業で漢院への感謝を込めて、また、ご指導いただいた成果を見ていただくことも兼ねて書きました。(まだまだ拙い中国語で大変恐縮です)私が上海に赴任したのはコロナ禍の2021年4月でした。帰任する2023年2月まで、上海での生活は、入国時の隔離ホテルでの隔離、2022年4、5月の2か月に及ぶロックダウン、また自宅アパートでの感染者発生による隔離等々、不自由な生活の連続でした。同時期に上海に赴任された方々にとっても、一生忘れ難い経験だったと思います。 赴任当時、中国語もほとんど話せず、日常生活にも苦労していたなか、同じ会社の仲間から紹介してもらったのが漢院でした。漢院に通い始めたころ、挨拶程度の中国語しか話せませんでしたが、先生方から熱心にまた丁寧にご指導いただき、徐々に会話もできるようになりました。また、漢院では、授業以外にも食事会などの行事があり、先生方や生徒さん同士の交流もできたおかげで、漢院に通うのも楽しみとなりました。コロナ禍の不自由な生活ではありましたが、きるだけ中国語を上達しようと思い勉強を続け、HSK4級に合格することもできました。 コロナも落ち着きこれからと思っていた矢先、残念ながら、仕事の都合で2023年2月に日本に帰国することになりました。授業可能な時間がまだ残っていたのですが、先生方のご配慮で、その後約1年間、ネットで授業を続けることができました。帰国後1年、最後の授業を迎えました。 これまで私の中国語学習だけではなく、特にコロナ禍での上海での生活もサポートいただいた漢院の先生方に大変感謝申し上げます。また、漢院の先生方、漢院で学んでおられる方々のますますのご活躍をお祈りしております。
2024年3月グループレッスン開講のご案内
2024/02/25 news, What's New @ ELC, 中国語全日制コース, 入門中国語, 春休み中国語コース
中国語時事用語
2023/12/23 サイトで中国語学習
水门礼 shuǐ mén lǐ :ウォーター・サルート
(中)12月12日,中国自主研制的ARJ21与C919飞机分别从上海浦东国际机场起飞,前往香港。香港国际机场会以航空界最高礼仪水门礼迎接。
(日)12月12日、中国が独自に研究開発したジェット機ARJ21と大型旅客機C919がそれぞれ、上海浦東国際空港から香港特別行政区に向かって離陸した。香港国際空港は、敬意や歓迎を表す「ウォーター・サルート」で迎えた。
砂涌shā yǒng :ボイリング現象(ボイリングげんしょう)
失联 shī lián :行方不明(ゆくえふめい)
(中)青海省民和县中川乡金田村和草滩村发生局地“砂涌”,大量房屋被淤泥包围、冲毁,多名群众失联,青海消防救援总队连夜组织救援。
(日)青海省民和県中川郷の金田村と草灘村では、局地的に「ボイリング現象」が発生し、多くの家屋が泥に囲まれ、倒壊してしまったほか、行方不明者も複数出ており、青海消防救援総隊が夜を徹して救助作業を展開している。
生成式AI shēng chéng shì AI :生成的人工知能(せいせいてきじんこうちのう)
(中)据行业人士预测,从明年开始将进入生成式AI应用大爆发的时代,甚至会成为改变传统行业的2.0时代。
(日)業界関係者は来年から、生成的人工知能が大々的に応用される時代に突入し、従来の業界をも変える「2.0時代」になる可能性があると予測している。
羽绒服 yǔ róng fú:ダウンウェア
(中)位于浙江省平湖市的羽绒服批发市场,高峰期单日最大发货量超过100万件。
(日)浙江省平湖市にあるダウンウェア卸売市場では、ピーク期には1日の出荷数が最大で100万着を超えるという。
年末年始営業時間のお知らせ
2023/12/16 What's New @ ELC
2024年漢院「卓上カレンダー」を制作致しました。テーマは癒しのペットで、先生方と生徒の皆さんが自宅の可愛い子の写真を提供してくれてありがとうございます!会員さまは学校にて無料でカレンダーを受け取ることができ、オンライン授業のみの方は学校に連絡し、カレンダーを送ることができます。お楽しみに!
年末年始営業時間のお知らせ
2023年12月30日~31日(土日)対面レッスン休校
オンラインレッスン09:00-18:00予約可能
*29日(金)17時までに予約お願いします
2024年1月1日(月)09:00-18:00営業 18:30~漢院新年会
1月2日(火)より通常営業開始
新年会のお知らせ
日時:1月1日(月)18:30~
場所:孔乙己酒店(文庙店)
住所:黄浦区学宫街36号
地下鉄10号線老西门駅7番出口
会費:一人目安250元当日精算
*ご参加できる方は12月24日までに学校にて申込んでください。
2023漢院大阪同窓会
2023/12/09 What's New @ ELC
漢院同窓会は多数の参加希望者に恵まれ、盛況のうちに開催できることを心より厚く御礼申し上げます。
12月1日夜、みんなは東京、千葉、横浜、浜松、神戸、名古屋、岡山、京都、福岡から、大阪で再会し、久し振りの親交を楽しみました。
またお会いできる日を楽しみにしております。明るい光がいつも風雨の後に、よりよい未来を迎えよう!
さらに感動の涙に包まれました。私たちはこの出会いに感謝し、とても楽しかったです。16:30宋先生と劉先生がレストランに到着、会場の準備を始めます。
上海から皆さんにプレゼントを持ってきました
漢院のTシャツ、漢院烏龍茶、パンダのしおりと感謝状。17:30頃には続々と生徒たちが到着し、チェックインして着席すると、旧友が会うのはとても親切で、
みんなで飲みながら話をすると、会場内は歓声に包まれた。18:30同窓会が本格的に始まり、まず孫校長が挨拶します。
そして、宋先生をはじめ学生たちそれぞれ自己紹介をしました。
漢院の歳末大感謝祭が今年も開催!
2023/12/02 What's New @ ELC
わずか6ヶ月足らずでHSK4級の筆記試験と中級口語の試験に合格
2023/11/26 What's New @ ELC, 留学体験者インタビュー
新野さんは2022年11月30日に漢院に入学しました。それ以前に中国語を勉強したことはありませんでしたが、毎日4コマのレッスンを受けた後、2023年5月、わずか6ヶ月足らずでHSK4級の筆記試験と中級口語の試験に合格しました。新野さんはその後も熱心に努力を惜しまず弱点の克服に努め、自分への挑戦を続けてきました。そして今年、2023年11月にHSK 5級の試験に挑みます。新野さんの学習経験が、より多くの中国語に興味のある生徒さんたちの役に立つことを願っています。皆さん、一緒に頑張りましょう。
私は2022年11月に上海に赴任となり、同年12月から漢院で中国語を勉強しています。
まだまだ中国語初心者の私ですが、今回は私の漢院での勉強の経験について共有させていただきます。これから漢院で中国語の勉強を始めようと考えている皆様の参考に少しでもなれますと幸いです。
私は上海赴任前、中国には旅行と出張で1回ずつ来たことがありましたが、これまで中国語は一度も勉強したことが無く、上海に来てから初めて中国語の勉強を始めました。漢院では拼音の勉強から始まり、日常会話、中国語の文法について勉強した後、現在はHSK・HSKK5級の勉強に取り組んでいます。
勉強をする中で特に難しいと感じるのがHSKK(口語試験)の対策です。中級・高級によって少し内容が異なりますが、HSKK試験では、文章の復唱・朗読・要約、絵・写真の説明、質問に対する回答等の問題が出題されます。各種問題への対策に加え、語彙力や発音等々の勉強が必要で特に独学が難しい部分で、私は現在、漢院の先生方にサポートしていただきながら勉強をしている最中です。HSKKへの対策である一方で、自分の考えを中国語で相手に伝えるという実践的な中国語会話力の向上にも繋がる部分が多くあり、とても有意義に勉強に取り組めています。
漢院の先生方には勉強は勿論のこと、勉強以外の面でも中国の文化や上海での生活のことなど様々なことを教えていただいたり、サポートしていただいたり、大変お世話になっています。上海に来たときは中国語が全く分からなかった私がHSK5級を目標に勉強できるまでに至ったのは漢院の先生方のサポートのおかげだと感じています。HSK5級の合格と今後の中国での仕事、生活を充実させられるよう引き続き漢院での中国語の勉強を頑張っていきたいと思います。
新野 紘大
最新中国の流行語
2023/11/19 What's New @ ELC, サイトで中国語学習
今日は、新しい流行語——遥遥领先(yáoyáolǐngxiān)を勉強しましょう。
HUAWEI秋の新製品発表会の席で、兪承東CEOは「遥遥领先」という言葉を繰り返し使い、技術革新の発展に対する自信と決意を示しました。
HUAWEIを過信しているように見える兪承東CEOを揶揄するために「遥遥领先」を使う人もいれば、HUAWEIの強さを称賛するために使う人もいるなど、「遥遥领先」という言葉はすぐにブームとなりました。
遥遥领先は「はるかにリードする」、「レベルや成績、ランキングでトップにいる」という意味です。
この言葉はニュースでもよく使われる慣用句です。いくつか例を見てみましょう。例文:
1)小李的成绩在班级里总是遥遥领先。
李さんの成績は常に学年一位だ。 2)奥运会上,中国队获得的奖牌数量遥遥领先。
オリンピックでは、中国がメダル獲得数でトップに立った。
3)5G通信——这一重大技术的突破使中国遥遥领先于其他国家。
5G通信——この重大な技術の進展によって、中国は他の国を大きくリードしている。
4)我们公司上市的新产品很畅销,在同类产品市场竞争中遥遥领先。
市場に投入されたわが社の新製品は好調な売れ行きを示しており、同種の製品市場における競合他社を大きく引き離している。
你学会了吗?我们下次见~
11月の漢院週末小旅行
2023/11/10 What's New @ ELC
漢院大阪同窓会のご案内
2023/10/28 What's New @ ELC