3月漢院課外授業が再開致します
2023/02/11 What's New @ ELC
世界遺産を巡る旅
D1 3月17日(金)
上海‐大同 MU5247(浦東 0730/大同 1020)
大同到着後、日本語ガイドが出迎え、昼食レストランへ
昼食後、大同見学
●中国三大窟の一つに数えられる世界遺産の雲岡石窟
夕食後にホテルへ。 ホテル:大同
朝食 なし 昼食 〇 夕食 山西火鍋料理
雲岡石窟
山西省大同市の西16kmのところにある雲岡石窟は、武周山の南側東西約1kmにわたって彫られた石窟群である。約1500年以上の歴史があり中国古代仏像彫刻芸術早期の代表作として、その後の龍門石窟などに芸術上の影響をもたらした。現存する石窟数は252窟、大小仏像は5万体を越す。敦煌莫高窟、洛陽龍門石窟とともに、「中国三大石窟群」と呼ばれている。中国の重要文化財で、最高ランクの観光スポットである。
D2 3月18日(土)
ホテルにて朝食後、黄土高原の一部を経って、北岳恒山の麓の断崖絶壁に建立されている●懸空寺へご案内いたします。
昼食後、中国最古最大級の応県木塔見学
その後世界遺産の平遥古城へ移動(約 4 時間)
夕食後、ホテルへ(19:00の演出「又见平遥」自由参加 費用別)
古城内にある中国古代雰囲気の濃い古民居ホテルに宿泊
朝食 〇 昼食 〇 夕食 平遥牛肉料理
平遥古城
かつて中国の都市はどこも街そのものを城壁で囲っていたが、現在ではそのほとんどが撤去されてしまい、城壁が一部の都市に残るのみである。そんな中で「平遥古城」は城壁だけでなく、街並、商業施設の配置、役所や市場の位置などが当時そのままに保存されており、いわば街全体が城郭都市博物館ともいえる。城壁内部は、政務を司った建物を中心に4本の大通り、8本の裏通り、72本の路地によって巨大な八卦の図案を形成している。紀元前827~782年の西周時代に築城され、2700年の歴史を持つ。
D3 3月19日(日)
ホテルにて朝食後、
古城内にある一番初めての銀行●日昇昌票号、城内の民居を一望できる城壁、老舗が連なる繁華街の明清街など、ゆったりと平遥古城内にある見所をご案内。
昼食後、中国の色彩塑像の最高レベルに達した双林寺見学
その後、太原空港へ。MU2406(1700 武宿 T2/1910 虹橋 T2)にて上海へ朝食 〇 昼食 〇 夕食なし
参加費用:
3980元/人(一人部屋希望の方は1000元追加になります)
*費用には現地の交通費、ホテル代、食事代、入場券、ガイド費用、保険料が含まれております。
往復航空券、お酒代は別途になります。
申込方法:
2月28日(火)までにお申し込みください。
2月の学生会
2023/02/04 What's New @ ELC
生徒の声
2023/01/30 留学体験者インタビュー
私は2度目の駐在を経て、通算で4年以上、漢院で中国語を学んでいます。
現在は、土曜日開講グループレッスンの高級課をメインに出席しています。拼音など中国語の基礎や表現力の向上はもちろん、中国の最新文化や上海での生活ノウハウに至るまで幅広い分野での貴重な情報収集にも役立っています。
学びは無限。何年経っても、日々新鮮に学ぶことの大切さを痛感させてくれます。
日頃から気軽に生徒たちと接してくれる漢院の温かい先生方に囲まれて、上海の第2の自宅のような雰囲気に包まれながら楽しい漢院生活を送っています。
今年は昨年以上に、漢院と漢院に携わる全ての皆さまと共に、兎のようにピョンピョンと発展していくことを楽しみにしています。辻野 智彦
1月休校のお知らせ
2023/01/14 What's New @ ELC
2023「豫園新春ランタン祭り」
2023/01/07 news
春節期間の風物詩にもなっている「豫園ランタン祭り」が今年も開催されます。一見の価値はありますので、ぜひ訪れてみてくださいね。
豫 园 灯 会
灯会:dēng hùi、ランタン祭り絶対に見逃せないのは恒例の「干支ランタン」です。高さ8mほどの巨大なランタンは存在感も抜群!また毎年行列ができる九曲橋広場では、中国伝説「山海经」をテーマとしたアート・ランタンが所狭しと飾られます。
2023年のランタン祭りはすでに開始しています。春節前でしたらそれほど混雑はしておらず、並ぶことも人数制限に引っかかることもありません。
場所:豫园内(地铁10号線豫园站から670m)
時間:12月26日~2月15日 17:30ライトアップ
入場券:無料(春節と元宵節期間有料)
---------------
※大晦日の1月21日(土)は休み
※春節期間(1月22日~28日)及び元宵節期間(2月1日~5日)10:00-22:00入場は有料。大人50元・子供30元
※2月5日特別料金 大人80元・子供50元
パスポートや身分証明書の提示が必要
---------------
※ 詳細を調べてからお出かけください
ネットで入場券予約可能:
https://m.piaoxingqiu.com/content/63985838eb917500016360a6?action=preview&channelId=626a05ad0f2aa369298be486
【上海あるある】
上海人は豫園エリアを「城隍庙(chéng huáng miào )」と呼ぶため、流しのタクシーで行く際は「豫园(yù yuán)」ではなく「城隍庙まで」と言わないとわかってもらえないかもしれません。
城隍庙へ行ってください。
你好,到城隍庙,谢谢。
nǐ hǎo ,dào chéng huáng miào ,xiè xiè 。
引き続きマスクなどの感染対策をしっかりとして、冬も元気に楽しみましょう♬♪
春節休み期間、漢院は1月20日(金)~29日(日)休校となります。
2023年短期留学スケジュール決定!
2023/01/03 What's New @ ELC
年末年始営業時間変更のお知らせ
2022/12/19 What's New @ ELC
2023年HSK試験申し込み開始
2022/12/10 What's New @ ELC
年末キャンペーン
2022/12/03 What's New @ ELC
上海の郊外へ遊びに行ってきました!
2022/11/26 What's New @ ELC
11月20日(日)漢院は上海市内日帰り旅行で太陽島に行きました。
太陽島は、上海の青浦区という郊外にあり、島とついてますが、海ではなく川の中の島です。この島の中全体がリゾートになっており、ホテル、ゴルフ場、牧場、屋外プール、温泉等の遊び場が揃っています。市内からバスで1時間ぐらい
初めてバス旅行の「布丁」と「MOCHI」
お昼は美味しい農家料理と上海蟹~
上手に完食しました!素晴らしい!
美しい緑地が広がる島内には、1200年の歴史を誇る五重の塔がそびえ立つ。
島の面積は、東京ディズニーランドの約3倍に匹敵する160ヘクタール。その広大な敷地内には、様々な施設が点在しており、これらは島内を走る無料マイクロバスで気軽に巡ることができる。太陽島にはゴルフ場、乗馬、カート、農場とか、今回日帰りでしたが、1泊くらいして遊び倒してもいいかしれないですね。
漢院