上海で中国語 格安・安心短期プチ留学なら 日本人経営の安心中国語スクール上海ELCにお任せ!

上海プチ留学(2泊3日からの超短期中国語留学)HSK対策コース・ビジネス中国語を学ぶなら漢院・ELCに

「 news 」 一覧

9月甘南旅行

  2024/10/05   news, What's New @ ELC, 生活情報

9月5日から9月8日まで漢院先生及び生徒一行が甘南旅行に行きました。

Day1

朝早く出発し蘭州に到着した。蘭州は中国の甘肃省に位置する都市で、有名な牛肉麺(蘭州ラーメン)の故郷として知られる。私たちは到着後、まずその風味を堪能した。

その後、車で夏河に向かった。夏河は、伝統的な文化と風景が残る街だ。私たちは「八坊十三巷」を訪れ、その歴史的な街並みを楽しんだ。

夕食は現地の郷土料理を楽しく食べ、生徒の誕生日を祝った。

Day2

朝早く甘加秘境に向かった。そこには、千年以上の歴史を持つ八角古城の遺跡がある。その後市内にある『ラブラン寺』を見学した。

午後には、迭部に向かった。途中、郭莽湿原を通過し、その豊かな自然を楽しみ、野生の動物たちと遭遇した。

Day3

三日目は、扎尕那(ザガナ)という美しい場所を訪れ、自然の美しさと、山脈と草原が織り成す景観に魅了された。午後には、郎木寺鎮に向かった。その町は、宗教的な雰囲気と、平和で穏やかな雰囲気が漂う場所だった。

Day4

最後の日、私たちは郎木寺から蘭州に戻った。短い旅行でしたが、甘南の自然の美しさと、豊かな文化の体験は、私たちの人生の旅に、特別なページを加えたと感じる。

2カ月でゼロからHSK4級に合格した

受講者・仲野さん

私は2024年4月に上海に研修生として赴任となり、漢院で中国語の勉強をスタートしました。まだ勉強を始めたばかりではありますが、今回私の経験について記載させていただきます。少しでも皆様の今後の参考になれますと幸いです。

私は4月の上海赴任前は仕事・プライベート含め、中国地域には訪れたことがありませんでした。また大学の第二外国語も別言語を受講していたため、全くのゼロからの勉強となりました。漢院ではピンイン・文法の勉強からスタートし、日々の出来事を話すことでスピーキングの練習にも取り組んでおり、先生方のおかげで無理なく勉強を進めることができております。先生方の協力もあり6月の試験でHSKK中級は不合格となってしまったのですが、HSK4級に合格することができたので、現在は8月の5級に向けて勉強を継続しております。

勉強をする中で特に難しいと感じるのがHSKKの対策です。HSKKでは文章の復唱やようやく、絵の説明、といった問題が出されるのですが、適切な単語や言い回し、回答の時間配分など独学では難しい部分もサポートしてくれております。またHSK対策の中は、文章読解の中での見たことのない北や南の方言の説明や、筆記では、より中国語らしい現地の方が使う言い回し方法を教えてくれており、とても効果的に勉強を進められております。

漢院の先生方には上記のような勉強の面ではもちろんのこと、勉強以外の面でも上海の生活についてや国内の他の都市の情報を提供していただいたりと、様々な面でサポートしていただいており、大変お世話になっております。4月に赴任してきたときには中国語が全く分からなかった私が現在不自由なく生活でき、HSK5級を目指し勉強できるまでに至ったのは間違いなく、漢院の先生方のサポートのおかげだと感じております。HSK5級の合格後は6級の合格を目指すとともに、仕事、生活をより充実させられるよう引き続き漢院での勉強を頑張っていきたいと思います。

仲野

お盆休み短期集中コースを開講しました

8月短期集中コース8月に、漢院は2つの短期コースを開催しました。

8月短期集中コース

一つは中国語の中級短期コースで、5人の学生が参加しました。このコースは、中国語HSK4級相当の文法、語彙から応用能力(リスニング、スピーキング)まで、短期間に集中して学ぶことを目的としています。短期間に集中して中国語を学ぶことで、皆さんの中国語能力はさらに向上しました。

日本からご参加くださった松井さんのご感想:
「西藏南路と斜土路の交差点近く靴工場跡地を利用した学校は、明るく光りの差し込む若い学生を意識した学習空間となっています。午後からの学習内容はこれまでになかったHSKKを意識した発表形式で、自身の語学力再認識のためにも、刺激となる試みでした。1対1も自分の弱点を中心に授業の組み立てが可能で、ある程度学習期間が長い人にもお勧めです。」 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう一つは少年短期コースで、アメリカからの2人の学生が参加しました。コースは、集中的なレッスンと実践的なアプローチを組み合わせた形式で、3週間にわたって行われました。

少年短期コースでは、中国語学習の他に、古筝の演奏も学びました。これにより、中国文化に対する理解が深まりました。

次回の短期集中コース

4カ月後の「年末年始中国語短期集中コース」も開催を予定しております!少人数制グループレッスンで、料金をできる限り抑えました。年末年始コース:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)※途中参加可能! ※個人レッスン追加可能!■クラス分け■初級・中級・上級クラス

※各クラス、2名様より開催

■スケジュール■

毎日9:00~15:10(6コマ)
1コマ目/9:00~9:45
2コマ目/9:55~10:40
3コマ目/10:50~11:35
4コマ目/11:45~12:30

昼休み

5コマ目/13:30~14:15

6コマ目/14:25~15:10

今まで、日本からも多くの方がお越しくださっている人気のコースです。

先ずは、気軽にお問合せください。

皆さまのご参加をお待ちしております。

中国語を学ぶことの楽しさを実感できました

受講者:村野さん

 

東京から上海への転勤を機に漢院の門を叩いてから一年が経ちました。この間にHSK四級も取得しました。

とはいうものの、実は十数年に一度中国語を志し、ほんの二、三ヶ月の初学で挫折した経験があります。 当時は、発音の難しさや、仕事の忙しさを言い訳にしていました。しかし、今をもって言えることは、当時は学習の効果を急ぎ過ぎたことや、中国語を学ぶことの楽しさを実感出来なかったことが大きな原因だと思っています。

漢院は、そんな自分を受け入れてくれる懐の深い学校です。教師の皆さんは、個性豊かですが、全員指導方法を身につけたプロフェッショナルです。個別授業での丁寧な指導は当然ながら、各生徒の個々の習熟度が多少異なるテーマ別グループレッスンでも個人が習得している範囲の中国語の言葉を引き出し、生徒が自ら表現内容を組み立てられるように指導してくれます。その一方で、中国語は他の言語と同様に非常に奥が深く、生き物のように変化するので、一朝一夕に学習効果を急ぐ事に大きな意味がない事も授業内容を通して教えてくれます。

また、漢院では旅行や食事会などを通した生徒間や教師の方々との交流や、シティーウオークなどのイベントを通した若い学生の方々との交流会などもあり、中国語を用いたコミニケーションの場を作ってくださることが中国語学習を続ける励みになっています。

 

安心した環境で中国語学習に集中できた

受講者・堀川さん

・2009年5月〜2013年5月 漢院学習

・2021年4月〜2024年4月 漢院学習

2回目の上海赴任が決まった際、語学学校は1回目と同じ漢院へ通うとことを決めていました。決め手は1回目の赴任時で席老师、刘老师をはじめとした講師陣に満足していたことと日本人生徒も真面目に勉強する方が多いため、安心した環境で中国語学習に集中できるためでした。

今回、私の場合は万老师専任で教えて頂きました。毎週土曜日午後の2時間は中国語を勉強しました。

特に思い出に残るのは2022年4月から6月までの上海ロックダウンです。汉院に通うことが出来ず、万老师とリモートで学習しました。また汉院 のWeChatグループが立ち上がり、100人程度のグループで、講師の方々から上海各地区のロックダウン状況・規制状況・配給情報など把握することが出来ました。厳しいロックダウン生活の中、他のWeChat グループとは異なり、皆さんで励まし合うグループで、汉院はいつも前向きな気持ちにさせてくれました。

ロックダウン後、帯同で上海に来た妻と共に一緒に通い、妻の上海生活スタートアップの手助けもして頂きました。

汉院は淮海学校、浦东学校,中山学校、今では昂云学校で場所を移しながら、歴史を歩んでいます。私もそれらの学校で学び汉院と共に歩み成長することが出来ました。

今は日本に戻りましたが、引き続き、万老师とリモートで中国語の勉強を続けます。

 

奥様のための中国語会話コース開講のご案内

奥様のための中国語会話コースは中国に同行される奥様を対象に中国での生活に必要な生活習慣・文化・マナーなどに関する知識を学びながら現地で役立つ暮らしの中国語を習得していただく短期集中基礎グループレッスンです。ビジネスで使う言葉と日常生活で使う言葉は大きく異なります、奥様のための中国語会話コースは買い物、外出などで使える便利な中国語を会話形式で学べる集中レッスンです。

開講時間&費用 

開講時間

4月8日(月)から毎週

火曜日 10:00~11:50(2コマ)

木曜日 10:00~11:50(2コマ)

料金

入学金:200元

受講料:2000元

(20コマ+授業外活動1回)

教材費:50元

募集人数

募集定員数:4名(最少開講人数2名)※定員になり次第随時開講致します※

詳しくは、お電話またはメールにてお問合せください。

漢院中国語学校地址|上海市黄浦区斜土东路176号201
邮箱|hanyuan@jicsh.com

电话|021-53067271

网址|www.hanyuansh.com

漢院大好き!

辻野さん(本人以外に、妻・長男・次男も漢院レッスンを受講)

2020年9月〜2024年2月 中国滞在(2回目)

参加レッスン:上級会話サロン、中国語カラオケ教室

我爱汉院!(生徒が執筆した中国語作文)

到今年二月底,我正式结束了第二次来上海的赴任生活。这次我在汉院学习了中文共约三年。

以前在第一次赴任到上海时,我也在汉院学过了一小段时间。但由于这次派遣涉及到销售工作,我决定更加认真地学习中文,于是再次敲开了汉院的大门。

我主要上了两个班教课程:一个是通过时事和流行话题,学习中文的高级会话课程,另一个是通过理解歌词意思,学习中文的卡拉OK课程。

由于疫情,面对面授课无法进行,也有过学习进展不如意的时期。但通过从同学那里学到的新词汇和表达方式,我在表达能力和最新的流行词等掌握方面受益匪浅,为此我想由衷地感谢刘老师和同学们。

在2022年春季上海封城期间,我太太也搬到上海了,成为了汉院的学生。太太在第一次住在上海时曾在另一家中文学校学习过中文,但当时她对中文学习似乎不太感兴趣。然而,在接受了汉院的一对一课程后,由于老师们热情的指导,她对中文学习产生了浓厚的兴趣,甚至超过了我学过的课时。

顺便说一句,随后,我的两个儿子也分别来上海旅游时,在汉院体验了一堂课。所以,一家人都成为了汉院的中文学习者(不包括一只猫)。而且,两人都有幸参加了汉院的聚会,直接接触到了中国文化,我想代表全家对汉院的老师们深表感激。

至于这次在任职期间最难忘的一件事,那还是新冠病毒疫情和上海为期两个月的封城时间。在大家都面临困境的时候,通过汉院的微信群聊,我们天天交流了最新的信息,并互相鼓励,这在心灵上是莫大的支持。

此外,旅游等课外活动也是一个愉快的回忆。我参加了去成都和山西省的旅行,老师们的饮酒量总是让我吃惊。还有,在青浦区太阳岛度假村的运动会上,老师们的踢毽子的技艺也令我惊叹。

总的来说,在汉院,我不仅学到了中文,还通过许多活动了解了中国的文化和历史,度过了非常有意义的时光。在这里获得的经验和知识都是我的宝贵财富。

现在我已经回到了日本,但我将珍惜在汉院学到的缘分,并继续学习中文。期待有一天在日本的同学会上能与大家再次相聚。我爱汉院!谢谢!

 

漢院大好き!

この2月末で、2度目の上海駐在生活の満了を迎えました。今回は約3年間、漢院で中国語学習のお世話になりました。

最初の上海駐在時にも少しの期間、漢院に通学していましたが、今回の赴任では、販売系の仕事にも従事することになったため、より真剣に中国語を勉強しようと、再び漢院のドアを叩きました。

主に参加したクラスは、時事ネタや流行ネタを通して中国語を学ぶ上級会話サロンと、歌詞の意味を理解しながら中国語を学ぶカラオケ教室の2つのグループレッスンです。

コロナ禍では、対面式のレッスンが成立せず、思うように学習が進まない期間もありましたが、新しい単語や言い回しなど、クラスメイトから学ぶことも多く、表現力の向上や最新流行語の把握などで大いに役立ちました。担当の劉先生やクラスメイトには心から感謝を申し上げます。

2022年春先の上海ロックダウンのタイミングで、妻も上海在住となり、私と共に漢院の生徒となりました。妻は1度目の駐在時には別の語学教室で中国語の学習を受けていましたが、当時は、中国語の学習にあまり興味を示していないようでした。しかし、漢院のマンツーマンレッスンを受けるようになってからは、先生方の熱心な指導のおかげで、中国語の学習にとても興味を持ち、私の受講コマ数を大幅に上回る程でした。

余談として、その後、次男と長男がそれぞれに上海に旅行に来た際には、いずれも漢院で体験授業を受けさせていただき、結果として、家族全員が漢院で中国語を学ぶことになりました(飼い猫以外)。またその際、2人ともタイミング良く漢院の食事会に参加することができ、中国の文化に直接触れることもできました。漢院の先生達には、家族一同、重ねて心から感謝しております。

さて、今回の在任中に最も忘れられないことの1つは、やはり新型コロナウイルスの流行と、2カ月間に及んだ上海ロックダウンです。当時皆が大変な時に、漢院のWeChatグループチャットを通じて最新の情報を交換し、互いに励まし合ったことは、とてもありがたい心の支えとなりました。

また、旅行などの課外授業も楽しい思い出のひとつです。私は成都と山西省への旅行に参加しましたが、先生たちのお酒の量にはいつも驚かされていました。さらに太陽島での運動会では、先生たちの羽根蹴りの技にも驚嘆しました。

総じて言えば、漢院では中国語の勉強のみならず、多くのイベントを通して、中国の文化や歴史を学べることができ、とても有意義な時間が得られていたな、と感慨深く思い出されます。

ここで得られた経験や知識は私の財産です。私は既に日本に帰国しましたが、この漢院で学んだご縁を大切にし、今後も中国語の勉強を続けていきたいと思っています。

 いつか日本での同窓会で、皆さんと再会できることを楽しみにしています。我爱汉院!谢谢!

 

(更多…)

2024年3月グループレッスン開講のご案内

グループお待ちのお客様お待たせいたしました。3月からスタートの固定グループレッスンのお知らせです。

レッスンスケジュール毎週月 10:00~12:30 3コマ毎週水 10:00~12:30 3コマ毎週金 10:00~12:30 3コマ3月4日から3月25日まで合計10回で30コマ。

料金:1200元(30コマ)

詳しくはお電話かメールにてお問合せ下さい。

お得な授業料・最大6名様までの少人数制で安心!

今なら入学金無料ですのでお早めに!!

中国旅行ビザ

  2023/08/06   news

中国を訪れたいですが、ビザが必要ですか。申請する場合、申請手続きはどうなりますか。このベージで役に立つ情報をゲットできます。

今、中国に行くのがビザが必要ですか?

  中国では、2023年3月15日から外国人に対するあらゆる種類のビザの発給を再開しましたが、日本人の中国短期滞在(15日以内)のビザ免除は、引き続き、一時停止となっていますので、今のところ、中国に行くのがビザが必要となります。

 しかし、現在、ビザ申請する人が多くて、申請するには時間、手間がかかります。こちらに合わせて、下記のビザを利用するのがおすすめいたします。ご参考ください。

トランジットビザ(通過ビザ)

 中国の「トランジットビザ免除措置」とは、国際線の航空会社が中国を経由して第三国に渡航する場合、中国国務院が指定した一定時間(72時間/144時間)以内であれば特定地域にビザなしで滞在できるという制度です。 第三国は、台湾、香港、マカオを含みます。

 中国では、北京、天津、上海、杭州、南京、瀋陽、大連、青島、成都、アモイ、昆明、武漢、広州、深セン、重慶、西安、寧波など20以上の都市が144時間のトランジットビザ免除措置を実施しています。

 144時間のビザ免除を利用したい場合、下記の条件を満たす必要がある。

  • 以下のリストにされている 53 か国のいずれかのパスポート所有者である必要があり、パスポートの有効期間は到着予定日から少なくとも 6 か月必要です。
  • 144時間以内の期日と座席が確定した第三国(または地区、中国台湾・香港・マカオ地区を含む)への乗り継ぎ便の航空券。例え、東京‐上海‐台湾は、上海で144時間の通過ビザに申請できますが、東京‐上海‐東京はダメです。
  • ビザ免除エリアに入るには、列車、フェリー、飛行機のいずれかを利用しなければなりません。
  • 乗り継ぎ時間は到着日の翌日00:00から144時間以内でなければなりません。
  • 許可された地域内に留まり、その外に出てはいけません。例えば、北京から西安や上海への旅行はできません。

手続き流れ

  • チェックインの際、航空会社に申し出る。
  • 空港到着後、入国審査場手前にある一時入境許可申請窓口に行く。
  • 到着/出境カード、144時間入国許可証をもらい、記入
  • 記入後、入国審査官に、記入した書類、第三国に行く航空券、ホテルの予約を確認できるものを見せて、承認証をパスポートに貼ってもらう
  • 荷物を受け取り、税関を通過

団体旅行ビザ

 こちらのビザは大使館に行って申請するのが不要です。中国政府が指定された機関に申請すすることになります。お客様はパスポートの写真を提供し、少なくとも 2 名が参加していることを確認していただくだけで、ビザの手続きをいたします。

注意点

  • グループに少なくとも 2 人が含まれ、メンバー全員が同じ国籍で、中国発着の同じフライトを利用する必要があります。
  • 一部の国籍は、ビザの要件を満たしていません。詳細はお問い合わせください。
  • 移民政策の変更により突然停止される可能性があります。その場合、当社は通常のビザ申請をお手伝いするか、適切なビザなしトランジットポリシーを利用します。
  • ビザ申請の結果は中国政府機関の決定によって異なります。Arachinaで は、申請が却下された場合でも責任を負いません 。(ただし、申請から 3 年間のこれまでの成功率は100% です)。

 こちらのビザはご出発する15日前に発行されることになります。旅行日程などの確定や申請時間が必要ですので、遅くても1か月前に計画して方がいいでしょう。

申請する前にやっておくべき3つの事

  • ビザを申請する必要があるかどうかを確認する。 日本人の中国短期滞在(15日以内)のビザ免除は、引き続き、一時停止となっていますので、今のところ、中国に行くのがビザが必要となります。
  • あなたが必要とするビザの種類を確認してください。 各種のビザはそれぞれに対応する資格と項目があり、自分に必要なビザを選んでください。
  • パスポートを確認する。 パスポートの有効性を確認してください。中国のビザを申請するには、パスポートが必要です。その有効期間は少なくとも6ヶ月以上必要です。ですから、もしパスポートは6ヶ月以内で期限切れとなるならば、ビザを申請する前に、パスポートの更新をしてください。そのほか、パスポートには空白のページがないといけません 。

もし、以上の問題がなければ、以下のステップで申請してください。ビザをどう申請するかについての詳しい情報を整理しました。

ビザの種類

主に12種類あり、中国を訪れる目的によって、中国ビザサービスセンターに申請してください。

ビザ種類申請者範囲
L(観光ビザ)中国を観光で訪れる、家族とか友達とかを訪れるなど、個人のことで申請する人
M(商務貿易ビザ)中国を訪れてビジネスや貿易活動に従事する人。
F(交流訪問ビザ)中国を訪れて交流、訪問、視察等の活動を行う人
Z(就労ビザ)中国国内で就労する人
X(留学ビザ)X-1長期留学(180日以上)
X-2短期留学(180日以下)
G(通過ビザ)中国国内を通過する人
C(乗務員ビザ)乗務で訪中する国際列車や航空機の乗務員,船員,及びその家族
D(住民ビザ)中国に永住居留権を持つ人員
J(取材ビザ)J-1中国に常駐する外国報道機関の外国人常駐記者(居留が180日以上)
J-2中国に臨時的に訪問する外国報道機関の外国人記者(居留が180日以下)
R(高度人材ビザ)中国が必要とする外国人高度人材,専門分野人材
S(家族滞在ビザ)S-1中国で就労,留学等の理由で滞在をしてる配偶者,父母,18歳未満の子女,配偶者の父母,及びその他私的理由により中国に居留中の人員を長期(180日以上)訪問
S-2中国で就労,留学等の理由で滞在をしてる配偶者,父母,18歳未満の子女,配偶者の父母,及びその他私的理由により中国に居留中の人員を短期(180日以下)訪問
Q(親族訪問ビザ)Q-1中国在住の中国人親族家族を訪問,又は中国永住居留権所持者の外国人(配偶者,父母,子女,子女の配偶者,兄弟姉妹,祖父母,孫子女,及び配偶者の父母)を訪問
Q-2短期(居留が180日以下)で中国在住の中国人家族,又は中国永住居留権保持者を訪問

観光ビザをどう申請しますか。

 中国は、2023 年 3 月 15 日から観光ビザ (L ビザ) を含む各種中国渡航ビザの申請を再開することを公式に発表されました。ただ、日本人が15日以内の短期滞在に限ってビザが免除される措置については停止されたままです。中国へ観光に行きたいなら、観光ビザを申請する必要があります。

 また、観光ビザを申請する時、指紋採取が必要ですので、恐れ入りますが、弊社は代行できかねます。

中国の観光ビザを取得する手続き

  • 中国ビザ申請センターから「中华人民共和国签证申请表」を作成(オンラインで)
  • 記入後は第九項と「在线填表确认页」の箇所にサインする
  • 申請する日を予約して、「中华人民共和国签证申请表」を印刷
  • 中国ビザ申請センターで、必要書類を提出する

2016年から中国日本駐在大使館はビザの業務を中国ビザ申請サービスセンターに委託しましたので、東京、大阪、名古屋の中国ビザ申請サービスセンターに行ってビザを申請します。

詳しい手続きと書類はこちらをクリックして、ご参考ください。

申請する際に必要な書類

観光ビザを申請する際に、以下の書類は必要になります。

  • パスポート原本及び写し(余白 2 ページ以上,有効期限 6 ケ月以上)
  • 6か月以内の証明写真(4.8×3.3cm/カラー/背景は白)1枚
  • 中華人民共和国査証申請表
  • 航空券(E-チケット控え)コピー
  • 下記のいずれか ①ホテル手配確認書 ②中国国内機関発行の招聘状(FAX・写し可) ③中国在住者発行の招聘状(FAX・写し可)と発行者の身分証明書両面コピー(中 国人)/パスポート、中国滞在証明の写し(外国人)

もし中国に住んでいる友達か親戚のところにとまり、ホテルの情報を提供できない場合、或いは、旅行者について来訪するなら、招待状は切符とホテルの情報に代って使われます。 2016年から中国日本駐在大使館はビザの業務を中国ビザ申請サービスセンターに委託したので、東京、大阪、名古屋の中国ビザ申請サービスセンターに行ってビザを申請します。 ビザの類型によって、発行の時間は違うので、申請する時、ビザの受領する日付を確認してください。

招聘状の内容

  • 申請人の名前、性別、国籍、生年月日等
  • 申請人出入国日、観光地等
  • 受け入れ先名称、連絡先、住所、社判、取締役代表者氏名の記名あるいは招聘 人の署名

いつビザを申請しますか。

 現在、ビザを申請する方が多いですので、出発する前にビザをもらうように、遅くでも1か月前から手続きを開始ください。もし3ヶ月以前に申請すれば、出発する前に期限切れになる恐れがあります。

東京と大阪は以下の三種の業務を行います。

  • 普通申請(所要日数:4日)
  • 緊急申請(所要日数:3日)
  • 特急申請(所要日数:2日)

名古屋ビザ申請センターでは普通申請のみ受け付けます:所要日数は一般に6営業日です(申請材料が全て揃っている場合)。

ビザを申請する費用

観光ビザは申請する出入国の回数、滞在時間によって、値段が違います。緊急であるかどうかによって値段も異なります。

普通申請緊急申請特急申請
シングル8400円14640円17800円
ダブル10400円16640円19800円
6ヶ月マルチ11400円17640円20800円
12ヶ月マルチ15400円21640円24800円

中国でパスポートを紛失したらどうすればよいですか。

まず、たしかに紛失したかどうかを確認してください。警察署に紛失届きを提出したら、そのパスポートを無効になりますので、再発行しないといけません。

もしパスポートが紛失したら、以下の通りやってください。

1、一番近い警察署に行って、パスポートの失効手続きを行ってください。

2、宿泊しているホテルに在住証明書の発行を依頼します。新しいパスポートを申請します。申請する際に以下のものも用意してください。

  • 身元確認書類(本人確認、国籍確認ができるもの)
  • パスポート用写真8枚(45mm×35mm、白い背景:一枚はパスポートを申請する時、一枚はビザ写真として使われます)
  • パスポートのコピー件(旅行中にパスポートのコピーを何枚か持参したほうがいいです)。

3、書類を整えたら、大使館或いは領事館に行って、パスポートの再発行を行います。申請手続きに書き込んで、一定の費用をはらうことが必要です。

もた団体ツアーに参加している場合、パスポートを紛失したら、ツアのスケジュールについていけないこととなりますので、旅行中に、パスポートをしっかり守ってください。

運行開始!地下鉄で蘇州へ

  2023/07/15   news

2023624日、蘇州地下鉄11号線が正式に開業したことにより、上海地下鉄11号線と蘇州地下鉄11号線は「花桥」駅で接続され、乗り換えが可能になりました。

直通運行では無いため「花侨」駅で連絡通路を通って乗り換える必要はありますが、乗車時に「Metro大都会」または「苏e行」Appの乘车码(QRコード)を改札の読み取り部分にかざせば、改札を出ずに上海蘇州間の乗り換えがスムーズに!

蘇州地下鉄11号線は上海以外の地域で上海の地下鉄専用アプリを使って乗車できる中国国内初の路線となりました。

蘇州地下鉄11号線「花桥~唯亭」駅間の全長は41.25km、総駅数28駅、所要時間57分、蘇州側の終着駅「唯亭」では蘇州地下鉄3号線への乗り換えが可能です。

蘇州側からは「花桥」駅で上海地下鉄11号線に乗り換えることで、終点であるディズニーランド駅まで直接行くことができ、上海側からは蘇州の有名な観光地、金鸡湖、苏州园林を訪れたり、上海蟹の養殖で有名な陽澄湖のすぐ近くまで行くことができるようになりました。

蘇州昆山上海間の通勤時間短縮の他、天候や渋滞を気にせず快適な移動ができるとも期待されています。

夏限定の苏州美食「三虾面」

漢院