上海で中国語 格安・安心短期プチ留学なら 日本人経営の安心中国語スクール上海ELCにお任せ!

上海プチ留学(2泊3日からの超短期中国語留学)HSK対策コース・ビジネス中国語を学ぶなら漢院・ELCに

上海の『今』を感じたOさんです!

インタビュー

■自己紹介:
Y.O

■留学期間
2009/10/19~11/6

■どちらから上海へ?
東京

■留学前に決めていたこと
ひとりで買い物ができるようになる&上海の『今』を感じる。

■思い立ってから留学まで
料金、途中参加が可能なこと。

■準備段階で不安だったこと
ウェットティッシュ、マスク等。途中参加の場合、出発前に最低限ピンインは勉強しておけばよかった。

■実際に来てみたら
最初はやはり大変。語彙力のなさを痛感。⇒簡単なことなのに言えない!!街に出ると上海語のなまりがきつい。

■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
気候が良かった/暑くもなく寒くもなく

②この期間で留学したからこそ!
カニが食べることができた

③このプランで留学したからこそ!
概略、中国語の入門がわかった

④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
融通がきいた。

⑤上海だからこそ!
発展している『今』を実感できた。

⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^
和気あいあい。

■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
中国語の会話はいまいち・・・でもピンインが読めるようになった。でも発音はいまいち。

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
よくも悪くもハングリーなところ。成長している『今』

■スタッフから一言
全日制への参加お疲れさまでした。発展中の上海を満喫頂けたようで何よりです。また上海でお会いしましょう!

年末年始は有意義に!Iさんです。

インタビュー

■自己紹介:
A.I

■留学期間
09.12.30-1.5

■どちらから上海へ?
東京

■留学前に決めていたこと
・烏鎮に行く・『中検3級』らしい听力をつける(!?)・年末年始を有効にすごす

■思い立ってから留学まで
・ELCは『日刊HSK』をネットで知って、読むようになったのが最初。
・プチ留学は知り合いが夏に北京にプチ留学し、そういう過ごし方があることをしりました。
・『上海は寒い』と思っていたので、年末年始はあまり考えていなかったのですが、知り合いが行くというので、それならと思い、仕事との兼ね合いで今回の日程にしました。

■準備段階で不安だったこと
到着が遅かったので『バスの時間帯に間に合うのか』『タクシーに乗り継げるのか』が最大の心配事でした。⇒実際には何とかなりました。
年始の曜日の並びで1/1~3まで銀行が休みに。4日以降、両替できるタイミングがなかったので最終日まで両替した金額でやりくりできるか心配でした。

■実際に来てみたら
全部中国語で聞き取るのはやはり大変。その分集中力が落ちず、午前・午後の6コマもダラけることなく過ごせました。
こんなに学習意欲のある人たちが集まっているのにオドロキ。でも決して勉強一辺倒でなく遊びとのバランスもよい人ばかりなので、本当に楽しかったです。
加えて全く初めてのことを中国語で学ぶのは大変だと思いますが、文法解説は既知のことが多かったので改めて学び直すという点で私のクラス分けはベターでした。

■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
カウントダウンの盛り上がりもちょっぴり楽しめた!年末年始を有意義に過ごせた。

②この期間で留学したからこそ!
いい仲間に恵まれた。

③このプランで留学したからこそ!
中国語に集中する時間を作れた。

④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
老師とも親近感があった。

⑤上海だからこそ!
やっぱり中国ってすごいなー。底力を感じました。

⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^
我更喜欢汉语!

■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
烏鎮には行けました。“上海にはない中国”を知りました。年末年始は本当に有意義に過ごせました。听力はまだまだ頑張らねば。

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
中国の好きなところというか、日本が保守的すぎる。守りに入っているんだなということを目のあたりに感じました。

■スタッフから一言
年末年始コースお疲れさまでした。すごく充実して過ごしていただけたようで何よりです。
中国語がより好きになって頂けてうれしく思います。また上海でお会いできることを楽しみにしています!

台湾ドラマ大好き!Nさんです。

インタビュー

■自己紹介:
台湾ドラマ好きの女の子。

■留学期間
2009.12.29-2010.1.3

■どちらから上海へ?
大阪

■留学前に決めていたこと
無理しない。色んな意味で。特によく旅先で体調を崩すので、ご飯とか、睡眠時間とか、元気に過ごすために気をつけました。

■思い立ってから留学まで
ずっとプチ留学したかったけど、一週間くらいのド短期ができるところが少ないし、勉強以外のケアもしてくれるようだったのでELCにしました。

■準備段階で不安だったこと
初めて大陸に来たので、ちょっと怖かったけどそこまでひどくなかったです。今までで、ティッシュとウエットティッシュを一番使ったと思います。これは必需品。でもこちらでも買えるんですよね。大概のものはこちらでそろえればよかったと思いました。日用品も日本と大体同じみたいですね。

■実際に来てみたら
ホテルはそこそこお金出した方が良いと思いました。特に女の子は。最後はもう慣れてしまいましたが・・・。

■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
忘年会、新年会とかクラスを超えて交流で来てうれしかったです。でもいつでもあるのかな?

②この期間で留学したからこそ!
1週間位だったので、あきずに授業に出れました。もっと長いとサボったかも。

③このプランで留学したからこそ!
午前と午後も授業で学生に戻ったような気分が。

④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
アットホームな感じ。交流がすごくありますね。学生さんどうしの。

⑤上海だからこそ!
観光もできました!

⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^
ポットを貸してくれる学校が他にあるでしょうか!?勉強だけでなく生活面でもサポートしてくれるのがすばらしい!

■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
体調もよく過ごせたし、寝不足ではあったけど、学校はサボらずにすみました。途中でクラスが変わったり、学校にはお手間をかけてしまいましたが、満足感はとてもあります。

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
今回初めて中国に来ました。上海って都会ですよね?でも私にはビックリなことが多くてそんな所が楽しいかな。ご飯も安くておいしいし。人もやさしい人結構いました。

■スタッフから一言
年末年始コースお疲れさまでした。いろいろとお褒め頂きありがとうございます!楽しんで過ごされたようで何よりです。またゼヒ上海でお会いしましょう!

●ついに殿堂入りっ!!メルマガ:日刊HSK

  2010/02/04   What's New @ ELC

この度ELC発行のメルマガ日刊HSKがついに、ついにっ殿堂入りを果たしました~!!!
パチパチパチ☆
これもひとえに皆さまのおかげでございます♪
これからもご愛顧の程、よろしくお願いいたします

まだ始めていない方はこれを機に一緒に中国語学習始めませんか?

本格HSK学習メルマガ:日刊[HSK]

中国語学習メルマガは数多くあるけれど、日刊HSKは他のメルマガとは一味違う!
上海の語学学校のノウハウを生かして、
読者の方への一方的なやり取りではなく、問題の回答を受付・返信までを行っています♪

すでに始めている3,400人以上の読者さまとの濃い繋がりをモットーに発行しています。

ELCが発行する本格HSK(漢語水平考試)学習メルマガ。
世界水準の中国語資格HSKの問題を1日1問、解答&解説付きで配信。
HSKを受験しない方でも中国語学習に役立つ、
听写の問題も加わり、メルマガなのに聴力まで鍛えられる!

詳細はこちらから⇒日刊HSK

●2010年うどんパーティ新年会

  2010/01/29   What's New @ ELC

2010年1月1日に行った新年会の様子をアップしました!
今年の新年会は例年とは一味違いました!
そんな新年会の様子はコチラをクリック↓↓

☆新年会の様子☆

楽しすぎっ!年末年始コース!Kさんです。

インタビュー

■自己紹介:
K

■留学期間
7日間

■どちらから上海へ?
大阪

■留学前に決めていたこと
おびえない!

■思い立ってから留学まで
思い立ってから3ヵ月、会社の休みを取得するのに一苦労しました。ネットでかんたんに申し込めたので非常に楽でした。

■準備段階で不安だったこと
もっと注意しておくべきだった・・・カメラをスられてしまいました。

■実際に来てみたら
楽しすぎる!もっと学習がしたい。でも観光もしたい・・・。

■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
会社が休めた。

②この期間で留学したからこそ!
レベルに合った授業が受けれた。

③このプランで留学したからこそ!
レベルに合った授業が受けれた。

④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
ていねい。

⑤上海だからこそ!
楽しい。

⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^
ありがたい・・・。

■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
もっと・・・勉強しなければ・・・と実感。

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
パワフルで、日々変化しつつある上海が見れる。

■スタッフから一言
年末年始コースお疲れさまでした。楽しんでいただけたようで何よりです♪これからも中国語頑張ってください!また上海でお会いしましょう!

●日刊HSK発信:ELC川柳、大賞発表!

  2010/01/22   What's New @ ELC

現在、ELC発行のメルマガ『日刊HSK』にて
中国語に関する川柳を募集しています!
大賞に選ばれるとジャピオンELC広告欄に掲載されます!

興味のある方は『日刊HSK』よりどしどし応募して下さいね☆

先週までの大賞作品はコチラです。⇒ELC川柳大賞発表!

日刊HSKへの登録はコチラです⇒『日刊HSK』

●ELC日本事務局開設のお知らせ

  2010/01/15   What's New @ ELC

この度、ELCでは名古屋で留学斡旋事業を行っている
株式会社アイコンシェルジェと共同で、
「ELC日本事務局」を開設しちゃいました!

2010年は上海万博も開催され、ますます高まる上海への
注目度とともにELCも成長しちゃいます!!

「ELC日本事務局」開設により便利になるのは・・・

・中国ビザの手配
・日本各地⇔上海間の航空券の手配
・上海での宿泊先の事前予約
・上海現地で の観光オプショナルツアーの事前予約
・レッスン料金を含めた事前支払窓口機能
・日本国内での中国留学のカウンセリング
・中国語スカイプレッスンシステム

などなどです♪

「ELC日本事務局」をどうぞよろしくお願いします☆
どんどん活用して下さいね!!

お問合わせ先はコチラ↓↓↓

ELC日本事務局
〒460-0011 名古屋市中区大須3-30-40万松寺ビル9階
株式会社アイコンシェルジェ内(愛知県知事登録旅行業第3-1101号)
TEL:052-251-7830
FAX:052-242-3456
info@elc-japan.info

●2010年のHSKスケジュールをUPしました!

  2010/01/14   What's New @ ELC

2010年のHSKスケジュールをUPしました!
今年も上の級を目指して頑張りましょう~^^

詳細は⇒コチラ。

ELCではHSK対策用のメルマガを発行しています。
1日1問毎日学習、さらに听写が加わりさらにパワーアップしました↑↑↑

●2009年第二回ELC忘年会開催!

  2010/01/13   What's New @ ELC

12月29日18:30-
日本全国から60名以上の中国語学習者の方々が集まってくださって、
今年のELCの年末年始中国語コースも大盛況でした。
ほんとうにありがとうございました。
今回は趣向を変えて、虹口足球場へ。
「来天華」という安いけど結構おいしいレストランで、
円卓4卓+スタッフ卓を占拠しての大宴会でした~☆

忘年会の様子はコチラ↓↓↓


第一テーブル!


第二テーブル!


第三テーブル!


第四テーブル!


このエビチリがすごくおいしかったんですよ~♪


最後はみんなでパチリ★
みなさん、お疲れさまでした!!