「 留学体験者インタビュー 」 一覧
- 中国語をマスターしてスッチーになりたい!名古屋嬢Hさんです- 2008/10/14 留学体験者インタビュー  - ■自己紹介: 
 三姉妹の末っ子- ■留学期間 
 9月18日~10月14日までの約ひと月- ■どちらから上海へ? 
 名古屋(地元は豊橋)- ■留学前に決めていたこと 
 中国語を少しでも身に付け、いつかHSKに挑戦したい
 1人になって心の整理をし前向きに頑張る
 マッサージ&中華料理を食べる
 中国人の友人を沢山作る- ■思い立ってから留学まで 
 上海か北京か悩みました・・
 周りからのアドバイスをもとに「北京はきれいだけど遊ぶ所がなくてつまらない!」
 と聞いたので。
 留学は勉強だけだと逆にうまくいかなくなって途中であきらめてしまう事もあると思ったので、
 たまには気分転換にShoppingや夜景を観たり、飲んだりできそーな上海を選びました。
 学校もどの学校が良いか全く分からず、とりあえずメールを送ってみようと思い、
 ELCからとても親切でかつ迅速な返事を頂き決めました。ありがとうございます。- ■準備段階で不安だったこと 
 ビタミンが必要だと思い毎日100%のオレンジジュースを飲んでいましたが、
 サプリとかあればよかったかも・・
 折りたたみ傘と、チャック付きのかばんは絶対必要だとおもいました。
 あとのものは、こちらでも手に入るし(クリーム、化粧水、洋服etc)私はあまり持って来なくて
 大正解でしたネッ。でも日本のチョコレートとかお菓子は恋しかったです・・・。- ■実際に来てみたら 
 中国語は思った通り大変でしたねぇ。
 上海にしたのも英語が通じるかと思いましたが。
 街中では多少英語が通じてもほとんどが中国語なので初めはまったくわからず大変でした・・
 やっぱり大変だったのが・・食中毒!死ぬかと思いました・・
 夜中一人で苦しんでる時は泣きそうになりました。
 その他、衛生面やマナーなどもありますが、
 長く住んでいけばだんだんと慣れると思いました。- ■即答!いち押しポイント 
 ①この季節に留学したからこそ!
 上海ガニが食べれなかったなぁ・・もう少し後?でも寒くなかったから良かった!- ②この期間で留学したからこそ! 
 1か月でちゃ~んと上海回れましたぁ。- ③このプランで留学したからこそ! 
 みっちり勉強できたと思います。- ④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ! 
 入門の私にとって小さいクラスは質問しやすく先生も丁寧に教えてくれました- ⑤上海だからこそ! 
 退屈せずに勉強もプライベートもenjoy出来ました- ⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^ 
 みーんなフレンドリーな人たちで、困ってもスタッフの方が助けてくれて心強かったです- ■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^ 
 HSKを受けれるまでのレベルには達せなかったけど、
 このまま終わりじゃなくてもっと中国語の勉強をしたい!と思えるよういになりました。
 1人で1か月中国で暮らしてみてますます強くなったなぁーと思います。
 勉強絶対頑張って中国語習得します。- ■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。 
 言葉が分からないと「中国人ってこわーい」と思ってましかが、
 だんだん相手の言う事がわかるとコミュニケーションも取れ、日本人に対して優しい人たちです。
 特に「老人lao3ren2」がいい人が多いと思うのはワタシだけですか?
 よく声をかけられました・・- ■スタッフから一言 
 楽しい時間をありがとうございました!また遊びに来て下さい。
- リフレッシュ休暇を利用しておこしのダンディパパAさんです- 2008/10/10 留学体験者インタビュー  - ■自己紹介: 
 リフレッシュ休暇おやじ- ■留学期間 
 10月6日~10月10日- ■どちらから上海へ? 
 横浜、勤務地は”みなとみらい”(浦東に似てる?)- ■留学前に決めていたこと 
 1)料理店でオーダーをする
 2)タクシーで移動する- ■思い立ってから留学まで 
 45歳のリフレッシュ休暇で安くて中国語を学べる所でインターネット検索でヒットした!
 午前のみ4コマ受講で午後はフリーで観光いつでもスタート。日数も自由というのが良かった。- ■準備段階で不安だったこと 
 “プチ留学”などというかわいい名称なので”おっさん”が受け付けてもらえるかどうか不安だった- ■即答!いち押しポイント 
 ③このプランで留学したからこそ!
 プライベートレッスンだからこそ柔軟な授業- ④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ! 
 柔軟な対応- ⑤上海だからこそ! 
 見どころ沢山- ⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^ 
 安い、自由、楽しい- ■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^ 
 タクシーに乗って「そこ右に曲がって」といったら、右に曲がってくれた 当たり前なのだが(笑)- ■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。 
 ビールが安い、ビール党の私にはたまりません、つまみも豊富だし- ■スタッフから一言 
 リフレッシュ休暇、有意義にお過ごし頂けましたでしょうか?また一緒にビールたくさん飲みましょうね♪
- 東京からおこしのステキなキャリアウーマンSさんです- 2008/09/20 留学体験者インタビュー  - ■自己紹介: 
 商社ウーマン!- ■留学期間 
 2008/9/13~9/20- ■どちらから上海へ? 
 東京- ■留学前に決めていたこと 
 中国の生活を味わって、将来住むことができるかどうか試してみる!!- ■思い立ってから留学まで 
 インターネットでさがした時、すぐみつかった。
 1週間という短い期間でもOKだった。
 日本人しかいないのは少し不満だったから迷ったけど、他にこんな期間priceなのはなかったからきめました。- ■準備段階で不安だったこと 
 日本では9月はもうブーツをはきはじめてるから持ってこようとしたけど、上海だとはいている人はゼロ・・・。ビーチサンダルで問題ない。オシャレしなくていいからラクチン!- ■実際に来てみたら 
 蚊が多い!!虫よけしてもさされる。Hotelが暗い。なんかコワイ。朝ごはん(小吃)がいっぱい選べて楽しい!!- →ELCでは優豪商務酒店にご滞在の方に、数が足りる範囲で電気スタンドを貸出ししています。外大の日本人留学生が団体で宿泊していたり、ELCに来られる方が何名が重なったりして、常に日本人利用客の多いホテルです。また、ELCでも長いこと利用していますがこれまで実際に何か問題が起きたことはないホテルです。が、初めて中国に来られる方や、中国のローカルな感じにあまり慣れていない方にとっては、やっぱりなんとなく、怖い印象が残るかしら…。もし、どうしても…という方は、学校から少し離れますがワシントンインをご検討ください! - ■即答!いち押しポイント 
 ①この季節に留学したからこそ!
 夏がいつもより長く味わえた。- ②この期間で留学したからこそ! 
 短いから、早くいっぱいいろんなトコにいかなきゃと思って毎日充実してました。- ③このプランで留学したからこそ! 
 いろんなbackgroundを持つ人に出会えた。- ④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ! 
 →お話をシェアすることができた。- ⑤上海だからこそ! 
 上海ヒルズがみれた。新天地大好き♪♪- ⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^ 
 とってもキレイな教室で授業をうけられた。- ■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^ 
 現地人に中国語がほとんどつたわらない。。。のでこのまま住むのはツライと思った。でも2年位語学留学するのはよさそう!- ■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。 
 周囲の視線にきをつかわなくてもいいトコロ。
 a.k.a. かざらないところ。- ■スタッフから一言 
 また楽しいゲーム教えてくださいね!ボスは相当気に入ったようでした…(笑)
- 就活前のプチ留学Nさんです- 2008/09/09 留学体験者インタビュー  - ■自己紹介: 
 女子大に通っています。- ■留学期間 
 5泊6日 9月4日~9日- ■どちらから上海へ? 
 東京- ■留学前に決めていたこと 
 一人で豫園、南京路に行く!HSK4級を目標にがんばる
 お店の人に中国語で積極的に話しかける
 小籠包を食べる- ■思い立ってから留学まで 
 一度来たことがある上海に留学しようと思っていました。
 日にちも”随便”だったので融通のきくELCにしようと思いました。
 料金も明確で学生にとって留学しやすい学校だと全体的に思えます。- ■準備段階で不安だったこと 
 不安だったことは特にありませんが、どんな様子だったかを行ったことのある人に話を聞きました。(mixiで)
 mixiのコミュニティーは役に立つと思いました。
 出発前にもっと日常会話だけでも覚えてくればよかったです・・・- ■実際に来てみたら 
 前回上海に来たときは一人ではなかったので色々と油断していましたが、やっぱり一人だとどこに行くのも大変でした。
 タクシーでぼったくられそうになったり・・・でもいい経験になりました。
 全部中国語での授業には最初不安でしたが、意外と大丈夫でした。- ■即答!いち押しポイント 
 ①この季節に留学したからこそ!
 HSKに向けてのモチベーション、就活に向けてのモチベーションが上がった。- ②この期間で留学したからこそ! 
 集中力がつづいた。(中だるみがしなかった。)- ③このプランで留学したからこそ! 
 効率が良かった。- ④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ! 
 プライベート感がある- ⑤上海だからこそ! 
 勉強に観光に楽しめました。- ⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^ 
 来て良かったです:- ■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^ 
 叶えられました。
 HSKは来月まで勉強をがんばります。- ■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。 
 中国語/人/料理/物価
 ありがとうございました!- ■スタッフから一言 
 中国語のみのレッスンも意外と大丈夫でしょ!^^これできっとリスニング力がだいぶアップしたと思いますよ。HSKももうすぐですね。お勉強に就活に!秋ですからもりもり頑張ってください!また遊びに来てくださいね^^
- 高級めざしてプチ留学のTさんです- 2008/09/06 留学体験者インタビュー  - ■自己紹介: 
 Jingshang、男、中国語&パソコン&バイクの高手!- ■留学期間 
 一週間 すごく短いなぁ- ■どちらから上海へ? 
 東京から来ました- ■留学前に決めていたこと 
 目的は中国語を学ぶことで遊ぶことではない。あと中国人の友達に会うこと。
 発音と会話のレベルを上げること。- ■思い立ってから留学まで 
 八月初め日刊HSKを見たとき偶然”ELCプチ留学”をクリックして、安い留学があることを知った。
 もともと私は九月中旬に留学するつもりだった、しかし夏休みは毎日オリンピックを見て、上海で留学したほうがもっと有益だと思ったので二週間前に上海留学を決めた。
 肝心な点:マンツーマンコースがあり、安いこと、自分で好きなように学習日程を計画できること、なので気軽に参加できた。- ■準備段階で不安だったこと 
 ・国蘭面菜館(史織のシオリ13番参照)朝食には小ワンタン3元がおいしい。
 ・LANケーブルは持ってきたが、録音機のUSBケーブルを忘れたこと。
 ・(優豪商務酒店にて…)洗濯が出来るか?⇒2階に全自動あり、部屋でエアコンかければすぐ乾いた。
 ・PCや、カメラなどセーフティボックスがあるワシントンにするか?(優豪商務酒店で)スーツケースに鍵を掛けて済ますか・・・ちょっと不安でした。今のところOK。- ■実際に来てみたら 
 安い航空券なので、夜遅く10時ごろ着、バスにしたら、11時ごろ発で満員で立っている人もいた。高いけどタクシーの方が良かった。予習に時間が掛るので、友達と会った2回以外は遊ばないことにした。
 ≪要注意≫優豪に近い方の黄色のカンバンのマッサージ屋を、シオリの店と勘違いし、入ったら、あやしい店で、高くてへたくそだった。行ってはいけない。(史織のシオリに載せているマッサージ店は優豪ホテルから遠い方です!:By史織)- ■即答!いち押しポイント 
 ①この季節に留学したからこそ!
 上海蟹には、ちょっと早かった・・・わはは。- ②この期間で留学したからこそ! 
 会社で休みが取れた。- ③このプランで留学したからこそ! 
 マンツーマンは良い- ④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ! 
 自由に予定が決められた。- ⑤上海だからこそ! 
 友達が多くいて、久しぶりに会えた。- ⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^ 
 お気楽にプチ留学、日刊HSKもあるでよ、へへ- ■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^ 
 ちょっと口語に慣れたところで、帰国、せめて2週間、1か月休めるといいんだけど。- ■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。 
 習った中国語を、実地で使える・・・
 中国ドラマのDVD”金婚”、”奮闘”などリスニング練習用に買える。- ■ルンから、じゃないスタッフから一言 
 jingshangさまの中国語、これからも更に磨きがかかるのでしょうね。日刊【HSK】、今後ともよろしゅう。ぬれせんべい、ご馳走様でした^^
- 毎日6コマ集中プチのMさんです- 2008/08/08 留学体験者インタビュー  - ■自己紹介: 
 ランニング大好き、真っ黒くろすけオジサンです。- ■留学期間 
 2008年8月4日~8月8日- ■どちらから上海へ? 
 神戸です- ■留学前に決めていたこと 
 ①四声のマスターと簡単な旅行会話のマスターです。
 ②上海の人の日常生活をマネしてみる。- ■思い立ってから留学まで 
 Webで(また4月にも実際に足を運んで)数か所を比較させていただきました。
 ポイントは次の通りです。
 ①レスポンスが早くて
 ②親身になってアドバイスをしてくれる
 ③フレキシブルな受講が可能(日程やプライベートレッスンの組み合わせなど)
 ④教師のレベルが高い
 ⑤上海にある- ■準備段階で不安だったこと 
 旅行会話を勉強しておくべきだった(何とかなりますが・・・)- ■実際に来てみたら 
 大変:発音と単語の記憶です(イッパイイッパイです)
 簡単:生活リズムを作ることです(起床→学校→復習・予習→食事)- ■即答!いち押しポイント 
 ①この季節に留学したからこそ!
 暑さを楽しめた!オリンピックイヤー、開会式を中国で迎えた- ②この期間で留学したからこそ! 
 集中!集中!- ③このプランで留学したからこそ! 
 プライベートレッスンでグループレッスンの復習をすると効果バツグンです!- ④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ! 
 年齢・性別・職業が違うけど即仲良くなって食事や情報交換できますヨ。- ⑤上海だからこそ! 
 近い!安い!学習効果抜群!- ⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^ 
 「しおりのしおり」で美味しいものいっぱい食べました。ありがとうございます!- ■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^ 
 ①四声・旅行会話 道遠し
 ②上海人になる!- ■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。 
 やはり人々がパワフルなところでしょうか。接待しかり、怒る時しかり、とにかく活気があるのを感じます。- ■スタッフから一言 
 クラスレッスンとマンツーマンとの組合せ、毎日6コマのみっちりスケジュール、ハードでしたがグッとレベルアップを感じていただけたのではないでしょうか…。これからも中国語に恋し続けてください!
- 今回は旅行ついでにサラッとプチ留学Hさんです- 2008/07/12 留学体験者インタビュー  - ■自己紹介: 
 YUKO- ■留学期間 
 6月20日~6月21日- ■どちらから上海へ? 
 ロンドンから来ました。。。- ■留学前に決めていたこと 
 旅行としてだけではなく一言でも多く中国語を身に付ける- ■思い立ってから留学まで 
 ・超短期間でも勉強できるコースが整っていた+マンツーマン授業
 ・事務の方の対応(メールなど)
 ・これからも上海にはよく訪れると思いますので、きっとまたお世話になります。どうぞよろしくお願いします。- ■準備段階で不安だったこと 
 夏は暑いのでたくさんお茶を飲みました- ■即答!いち押しポイント 
 ①このプランで留学したからこそ!
 午前中だけだったので午後はプライベートでたくさん遊べました。- ②大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ! 
 先生とのコミュニケーションが初心者でも取りやすかった。- ⑤上海だからこそ! 
 ごはんが美味しい♪- ⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^ 
 とても親切。本当に楽しい2日間でした。- ■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。 
 中国人は一人一人すごい自信に溢れてる。頼もしい。そして仲良くなればとても優しいです。- ■スタッフからの一言 
 Hさん、また来て下さいね^^復習も忘れずに~
- 今回は大連のベテラン、Yさんです- 2008/07/12 留学体験者インタビュー  - ■自己紹介: 
 男、年齢は浅野さんと同じ青年?- ■留学期間 
 4月30日から5月6日- ■どちらから上海へ? 
 群馬県太田市- ■留学前に決めていたこと 
 01年1月~06年2月まで大連に居ました。帰国してから中国へ行く機会もほとんどありませんでした。これではいかんと思い、このプログラムに参加しました。中国の中でも大連はよく知っているので×。やはり中心は上海だろうということで決めました。- ■思い立ってから留学まで 
 インターネットで検索してあたったところでしょうか?上海外国語大内にあること、費用が安かったので・・・
 あと日程も自由に決められるところが良かったです。HPで浅野さんの写真を見た時は怪しそうでどうかなと思いましたが・・・- ■準備段階で不安だったこと 
 直前まで仕事があったので準備はほとんどなし。でも中国はある程度知っているので特に問題なしです。- ■実際に来てみたら 
 空港からバスで来ましたが、上海は渋滞がすごいな・・・と。でも地下鉄がたくさんあるので移動は意外としやすいのではと思いました。授業は意外に難しかった。私の中国語レベルが・・・ちょっとショックでした。今後の励みにしたいと思います。でも日本にいると仕事が忙しくてモチベーションの維持が難しい所が心配。- ■即答!いち押しポイント 
 ①この季節に留学したからこそ!
 半分は仕事の疲れをいやしたい!!- ②この期間で留学したからこそ! 
 同上、足マッサージを久々に・・・- ③このプランで留学したからこそ! 
 他の人と知り合うことが出来る、色々な人がいるのですね。- ④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ! 
 小回りがきく- ⑤上海だからこそ! 
 中国(世界)の中心を肌で感じることができる。- ⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^ 
 アットホームな雰囲気が好!- ■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^ 
 また中国生活が出来ることを夢見て(??)その第一歩として来ました。今回の体験で意識も変わったと思います。- ■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。 
 やっぱり差不多なところ、色々なことでもめることも多いですが・・・- ■スタッフからの一言 
 Yさん、大連もいいけど上海もいいでしょう!また癒されに来て下さい~!!
- バンクーバーからお越しのTさんです- 2008/07/12 留学体験者インタビュー  - ■自己紹介: 
 性別:男
 興味:音楽、スポーツ、読書、etc- ■留学期間 
 2008/5/19~6/20- ■どちらから上海へ? 
 カナダ.バンクーバー- ■留学前に決めていたこと 
 初級程度を一応終わらせて、なんとか、日常生活上で意志表示が出来るようになること。- ■思い立ってから留学まで 
 上海には知人や友人もいるので、安心できるので。- ■準備段階で不安だったこと 
 しいて言えば、生活用品などをいろいろと持ってきたが、何でも手に入るので、次回来る時は、最低限必要なものだけを持参することにする。- 少し運動不足。しかし、この気候では、外でのスポーツは少々きつすぎるかも。 - ■実際に来てみたら 
 足マッサージの小姐や、タクシーの運転手さんと中国語で話し、いろいろと話が通じるようになった時は完全に自分のものになった。また、中国語の字幕付TV番組を見て勉強になった。- ■即答!いち押しポイント 
 ①この季節に留学したからこそ!
 雨と暑さには、少しまいった時もあった。- ②この期間で留学したからこそ! 
 思い切って5週間はちょうど良い期間だった。- ③このプランで留学したからこそ! 
 非常に有意義だった。- ④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ! 
 スタッフの方々の親切なサポートに感謝。- ⑤上海だからこそ! 
 食べ物の種類が多く、ピンからキリまで、選択余地が非常に多い。- ⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^ 
 ④と同じ。- ■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^ 
 まずまず目標達成!- ■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。 
 様々な民族、人類が上手く共存していること。
 自分は自分の考え方で、自立していること。- ■スタッフから一言 
 Tさん!ELCバンクーバー校やりましょう!
- 3週間で即決留学、とってもアクティブなYさんです- 2008/07/12 留学体験者インタビュー  - ■自己紹介: 
 山田千春 滑雪 英語 旅行大好き:)- ■留学期間 
 4月7日~25日- ■どちらから上海へ? 
 愛知県- ■留学前に決めていたこと 
 自分の中国語力を少しでも伸ばせるように努力する。- ■思い立ってから留学まで 
 留学を思い立ったのは出発3週間前!特に地域選びなどこだわることもなく決めました。ポイントになったところはやはり授業料。ELCはメールの対応が早く丁寧で信頼できたので、決めました。- ■準備段階で不安だったこと 
 暑くなると思って日焼け止めを持ってきていたけれど、ずっとハッキリしない天気が続いていたせいで一度も治用しなかった…。意外に寒くて(特に夜)、厚手のジャケットを一着持ってくるべきだった。サプリはしっかり持ってきたので役立ちました。- ■実際に来てみたら 
 入門クラスは簡単、かといって初級は少々難しい…。自分のレベルにしっくり合うクラスがなく、もっと早く来るべきだった。途中入校OKといっても、しっかり勉強したいならやはり最初から参加するべき!- ■即答!いち押しポイント 
 ①この季節に留学したからこそ!
 日焼け対策をそれほど真剣にせずに済んだ!(笑)- ②この期間で留学したからこそ! 
 生活や勉強に疲れる前に帰国できる(笑)- ③このプランで留学したからこそ! 
 朝から夕方までみっちり勉強でき、特にリスニングカはUPしたと思う。- ④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ! 
 対応が丁寧。- ⑤上海だからこそ! 
 交通マナーが不合理な所が多く笑えた。- ⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^ 
 小人数クラスで満足のいく授業環境!- ■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^ 
 英語を使わないようにと思っていましたが、到着早々ホテルで使ってしまった。授業中できるだけ積極的に質問するよう心掛け、実践できた。- ■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。 
 適当なところ…時に腹立たしく時におかしく。ゆったり暮らしたい人にはいいかも。- ■スッタフから一言 
 日本に帰ってかも、中国語の勉強続けてくださいね!
 
 








