プログラムについて
2008/02/22 よくある質問
Q1 クラスの人数は何人くらいですか?
A1 ELCは少人数制を採用しております。しかし、プチ留学の場合は、教師とマンツーマンのプライベートレッスンになります。Q2 いま学生なんですけど、学生の受講者はいますか?
A2 学生さんも沢山参加されています。Q3 クラスのメンバーは各国の方が出席されているのでしょうか?
A3 ほとんど日本からこられた日本人です。Q4 プライベートレッスンの1コマは何時間ですか??
A4 45分間一本勝負です。Q5 スケジュール表のようなものはあるのでしょうか?
A5 プライベートレッスンについては先生と相談の上、生徒さんに決めていただきます。Q6 プライベートレッスンのカリキュラム、授業内容はどういうスタイルなんですか?
A6 プライベートレッスンについては、生徒さんの要望に沿って内容をきめて頂いています。Q7 プチ留学コースというのは、どんな内容なんですか?
A7 2日間だけでもOK!好きにスケジュールを組んで、勉強&観光と上海を満喫出来るコースです。Q8 休憩時間とかありますか?
A8 授業の間に10分程度休憩時間があります。生徒さん同士で語り合うもよし、先生をくどくもよし。
●中国の歴史大好きロハス紳士Iさんです。 2008/02/22 留学体験者インタビュー
■自己紹介:
沖縄から来ました中年(初老)男■留学期間
2月15日~17日まで(3日間)■どちらから上海へ?
沖縄の離島久米島から■留学前に決めていたこと
1人で地下鉄に乗って観光地を見て来る■思い立ってから留学まで
短期間でも受け入れてくれるところ、質問に対してす早く、的確な答えをいただけたところ(メールで)■準備段階で不安だったこと
暖かい所から来たので、上海は予想以上に寒かった。準備はELCさんの対応が信用できるものだったのであまり不安はありませんでした■実際に来てみたら
発音の大切さ、これが大変ですね。他の学生が仕事のためということもあって、とても頑張っているのに驚きました。■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
観光地はすいていました。
②この期間で留学したからこそ!
いやになる前に終わりました。
③このプランで留学したからこそ!
プライベートレッスンなので初めての学習でもついていけなくなるという心配がありませんでした。
⑤(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^
昼食をいつもご一緒させていただき、いろいろな話を聞くことが出来ました。■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
まあまあ、次回はもう少し勉強してからきます。■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
四千年の歴史。のんびりタッチのIさん、癒されます。是非また来てください!!
バックナンバーは、コチラから!!
<<過去のインタビュー>>
●今回は毎日上海探索、アクティブなHさんです 2008/02/22 留学体験者インタビュー
■自己紹介:
R女です■留学期間
2月14日~16日まで(3日間)■どちらから上海へ?
カナダのバンクーバー■留学前に決めていたこと
絶対に英語を使わない!■思い立ってから留学まで
思い立ってから出発まで2週間もなかったのですが、ELCさんの連絡の早さは学校選びの最大の決め手でした。■準備段階で不安だったこと
水があんまりあわないようで、手指がかさかさ。愛用のハンドクリームをもっと持ってきておけばよかったかな。リップクリームも必要品です。■実際に来てみたら
来る前は大雪のニュースが連日報道されてましたが、来て見ると毎日ピーカンの晴天。はい、私昔から有名な「晴れ女」です。でも、気温はバンクーバーより低いですね。■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
春節の後だったので、街がのんびりしてました。
②この期間で留学したからこそ!
1週間の休みを有意義に使えました。
③このプランで留学したからこそ!
辛抱強い先生にじっくり発音をみてもらえました。
④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
余計なことに気を使わず勉強だけに集中できました。
⑤上海だからこそ!
学校帰りに足マッサージに毎日か通いました。安いですねー。
⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^
親身にお世話していただきました。何しろ、手配が早い!!■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
英語…たくさん使ってしまいました。反省。■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
来る度に変わってるので、いつでも新鮮。どれどれ便利になりますね。
今回は趣味スキー登山のKさんです
2008/01/30 留学体験者インタビュー
■自己紹介:
男性 年齢?■留学期間
2週間■どちらから上海へ?
日本から■留学前に決めていたこと
上海の街を見る
少し喋れるようになりたい■思い立ってから留学まで
ネットを見てすぐに決めました。■準備段階で不安だったこと
1人だったんで夜の食事が不安だった。■実際に来てみたら
中国語の授業初級でしたが難しかった。■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
冬の上海を満喫できた。
②この期間で留学したからこそ!
仕事を休まずに留学できた。
③このプランで留学したからこそ!
プライベートで自分のペースで出来た。
④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
みなさんとしりあえました。
⑤上海だからこそ!
食事に困らない。
⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^
色々世話してもらいました。■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
少し喋れるようになった。■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
食事の値段が安いKさん、更に口語に磨きをかけて下さい。また遊びに来てくださいね!
もっと他の体験者インタビューを見たい方は、コチラをクリック!
今回は本場の中華料理にはまったKさんです
2008/01/30 留学体験者インタビュー
■自己紹介:
熊本の女性 年齢?■留学期間
2週間■どちらから上海へ?
熊本県■留学前に決めていたこと
たくさん中国語を話すこと■思い立ってから留学まで
ELCのホームページを見て、楽しく勉強できそうだと思いました。メールでのやり取りがスムーズに出来て(すぐ返事を頂いて)、とても信頼できる学校だと思いました。■準備段階で不安だったこと
体調管理をもっとしておくべきでした。■実際に来てみたら
場所:思ったより便利なところで良かった
学校:同じような人が多く楽しかった■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
暑くなくて過ごしやすかった。
②この期間で留学したからこそ!
寂しくなかった。
③このプランで留学したからこそ!
プライベートレッスンなので、一人で話せる時間が多く良かった。
④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
?
⑤上海だからこそ!
外国人が多く過ごしやすい。
⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^
スタッフの方が日本人なのでとても精神的に楽でした。■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
体調をくずしたせいもあり、外ではあまり中国語を話せませんでした。■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
食事がとてもおいしいと思います。他は・・・?Kさん!日本に帰っても中国語の勉強続けてください!「継続は力なり」です^^ また遊びに来てください!
調理師ヒロミですっ!
2008/01/08 留学体験者インタビュー
◆自己紹介
ヒロミ かに座 調理師◆留学期間
1週間(5日間)◆どちらから上海へ?
名古屋◆留学前に決めていたこと
実は特にありませんでした。しいて言えば「流れに身をまかせる。」そして「せのびをしない。」そんくらいです。◆思い立ってから留学まで
「自分1人で行く」といことなんで、いろいろサポートしていただけそうなところを探しました。
「上海」なのは「1度上海を見たかった」それだけだったのです…。
メールの返事を丁寧に頂けたのが1番安心しました。◆準備段階
・知らない人ばっかでどうかなぁと思ってました。でも大丈夫でした。
・ホテルまでたどりつけるか不安で、空港からホテルまでと学校までの道のり、予習しました。少し迷いましたが大丈夫でした。
・ホテルにポットはあるか気になってました。ありました。
案外、なんとかなるものです。
・あと、CDプレーヤー持ってこようか迷ってやめたのは失敗。持って来ればよかった。◆実際に来てみた!
短い間での勉強は、私にとって少し大変で、朝の4時間で正解でした。が、5日間はあっという間で、なんだか物足りなく残念ですが、やはり上海に来たことには満足しています。◆即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
【年末年始】夏より過ごしやすかったハズ②この期間で留学したからこそ!
【7泊8日】仕事の休みを満喫できた。③このプランで留学したからこそ!
【1日4コマ×5日間:合計20コマプライベートレッスン】プライベートレッスンで心おきなく間違った中国語を話せた。④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
和気あいあいとしていた。⑤上海だからこそ!
雑技を観た。⑥ELCだからこそ!
おもしろい人達にたくさん出会いました。◆留学前に決めていたこと、実際はどうなったかな?
無理せず、プチ留学を無事に終えられたと思います。楽しく過ごせて良かったです。◆最後に一言、じぃ~っくり考えて、中国の好きなところを教えてください。
人。食べ物。雰囲気。そして漢字なところ。ヒロミさん!また羊肉食べにいきましょうね!!
●シンガポールから来られた国際派Mさんです!
2008/01/03 留学体験者インタビュー
◆自己紹介
MinakoBowden 日本人・女・既婚(旦那はカナダ人兼オーストラリア人)◆留学期間
10日間ほど(クリスマス、年末にかけて)◆どちらから上海へ?
シンガポールからです。生まれは札幌。今”いつか帰る所”と思っているのはオーストラリアです。◆留学前に決めていたこと
観光は二の次、勉強すること。HSKの教材を手に入れる。HSK受験経験者の話をきく毎日中国語のテレビしか観ない。◆留学プラン決定の決め手!
学校が大学の中にあったこと。メールの回答が速かったこと。料金が前払いでなかったこと。宿泊の手配までしてくれたこと。短期でもスケジュールがフレキシブルに決められたこと。◆準備段階
決めてからあまり日数がなかったので、たいした準備もしないままに来てしまいました。(なので小さな忘れ物がチラホラ…)
学校で買ったTextとCDで毎日勉強するため、I-podを持って来て良かったです。(CDをI-podにdownloadする為に、持って来たLaptopも役に立ちました)
ホテルでヘアドライヤーは貸してくれますが、髪が長い人は風力の強い自前のを持って来た方がいいと思います。◆実際に来てみた!
学食などが使えて便利。学校が想像以上に親切でアットホーム、良心的。思っていた程寒くなかった。ホテルは料金の割にはgood!ただ、ホテルは机も小さく電気も暗く、勉強できる環境ではない。(大学の図書館などが使えたら良かった)ホテルの部屋からインターネットにつながるハズがつながらず、ちょっと残念。◆即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
【年末年始】街はバーゲンの時期で、冬物の洋服を仕入れるのには良かった。忘年会とかクリスマスなどの行事もある時で楽しめたかも。②この期間で留学したからこそ!
【13泊14日】1日1日が大事で集中できました。数ヶ月とか来られたら、本当はいいんですけど…。③このプランで留学したからこそ!
【1日6コマ×10日間:合計60コマプライベートレッスン】1日中ずっとしゃべりっぱなしで、聴く話すのいい練習になりました。④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
学校からのケアが親切で良心的。ひとりひとりのめんどうをよくみて頂いてます。⑤上海だからこそ!
公共の交通機関が使えて便利。文明が恋しくなったらスターバックスなども街のいたる所にあるのでgood⑥ELCだからこそ!
来てから毎日、困った事は全て助けていただいて、不安も不便もなく勉強できました。◆留学前に決めていたこと、実際はどうなったかな?
HSKの教材も手に入れ、試験勉強もはじめました。1日に1回は、くじけて英語のニュースなどをTVで観てしまいました。◆最後に一言、じぃ~っくり考えて、中国の好きなところを教えてください。
どんな格好をして、何をしていても、全くまわりが気にならなくなります!ふだんの生活のストレスから解放されて、勉強だけできます。安ければ安いなりの生活も楽しめ、お金をだせばたいていの物は手に入り、あまりホームシックを感じなくてすむ所です。Mさん!ほんとにまた来てください!それと、シンガポールでのELC宣伝活動!お願いネ!
●今回は大学4年生のFさんです!
2007/12/29 留学体験者インタビュー
■自己紹介:
大学4年生 4月からOLです!■留学期間:
2週間のプチ留学です■どちらから上海へ?:
東京■留学前に決めていたこと
一人でいろんなとろこに行く、そして移動はタクシーを使わない!
■思い立ってから留学決定まで
まず、大学の卒論や試験に影響のない日程のところを探しました。
決め手はELCが大学キャンパス内にあったこと。中国の大学生の気分を味わってみたかったから。
■準備段階で不安だったこと
日本食が恋しくなると思って味噌汁や梅干を大量に持ってきましたが、上海の食べ物は全部美味しかったので、日本食を食べるヒマがありませんでした。
あと、オシャレスポットが結構あるので、よそ行きの服も持ってきたのは正解でした。
■実際に来てみたら
発音が本当に難しい!最初はお店の人に全然通じなくて困りました!あと、上海は思っていたより寒くなかったです。
■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
クリスマスは街のイルミネーションが日本じゃ考えられないくらいゴージャスで感動でした!②この期間で留学したからこそ!
短い期間だったので、毎日充実することができました。③このプランで留学したからこそ!
マンツーマンレッスンだったので、苦手な部分をじっくり勉強できました。④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
スタッフの方たちと話しやすく、不安なことは何でも聞けたので心強かったです⑤上海だからこそ!
発展の速度がすごい街なので、人々のパワーに圧倒されました!⑥(図々しくも)ELCだからこそ!
アットホームな雰囲気で、しかも個性的な人が多く通うのが楽しかったです。■留学前に決めていたこと、実際はどうなったかな?^^
結構、達成できたかな?
■最後に一言、じぃ~っくり考えて、中国の好きなところを教えてください。
街の熱気です。速い速度で発展している街を生で見ることができてよかった!Fさん、ありがとうございました!OLになっても休みを利用してきてね!
中国関係ブログのリンク
2007/10/07 link1(相互リンク募集中!です)
上海のら猫日記
上海主婦、のら猫のオモエロ日記です。
シオリの上海修行ブログ
上海武者修行中、ELC新人シオリの日記です。
安順路に降る陽
安順路に住む、ELC受付担当チハルの日常の日記です。
☆中国語@上海☆
上海のおもしろスポット・おもしろ出来事、発信中!
日刊[HSK]~中国語検定より使える資格~
ELC発行のメルマガ、日刊HSKブログです!
上海で語学学校をやってます!
上海で中国に恋!ELC(上海の語学学校)を経営している代表者のブログです。
【実録!】中国@上海に住む物好きな人々
上海で暮らす物好きなヒトを紹介しているブログです。
久能のブログ 『上海で人材紹介はじめました。』
上海でブリッジSEマッチングサイトを立ち上げた、苦悩ではなく久能くんのブログです。
だらっとした駐在生活in深セン
中国の南のほうで”だらっと”している駐在員のオモシロイ ブログです。
☆Liumeizi-zai-Beijing☆
北京で短期留学しているカワユイ女性の日記です。
中国上海で大学生になったら
上海の某大学に留学している、勉強家大学生のブログです。
上海ぽんぽこノート
上海へ単身移住 壁にぶつかったところから始まる!
文化のつづれおり
語学関連サービスの文化空間株式会社・代表のブログです。
中国人材関係のリンク
2007/10/07 link1(相互リンク募集中!です)
上海就職/転職支援 Lead-S
Lead-Sリードエス人材では上海、蘇州の求人,人材情報を提供しています。就職,転職のための情報を中国,上海在住の皆様,日系企業様へお届けいたします。
中国で日本語教師
中国での日本語教師の求人・募集情報集。日本語教師の求人が欲しい、日本語教師をしたいあなた、中国で日本語教師をしてみませんか?
英創(インテリジェンス)
転職支援(中国、上海、北京、大連)なら、英創(インテリジェンス)の人材紹介
就職・転職のための職業紹介
語学関連の資格を初めとして、転職、就職に役だつ職業・資格を紹介しています。
ELCがお送りする上海インターンシップ
受入先はELCが直接開拓しているから安心。あなたのご希望に合った受入先を見つけてみよう!
ぶりコム【ブリッジSE.com】
ブリッジSE専門の転職サイト。サイト上で登録・求人申し込みが可能。
ドラゴンエクスプレス
中国ビジネスに特化した求人情報検索や求職情報検索が可能な「ドラゴン・エクスプレス」
Career Innovation in China
参加費ゼロ&充実サポートで安心して中国に飛び込めるプログラム。働きながら中国語を学びキャリアアップしたい方に!
Expert・職業検索web
留学関係の職業をはじめとして様々な職業の内容を解説しているサイトです。
アジア人材銀行
中国ビジネス専門の就職・転職情報サイト。東京と上海2拠点から最新情報発信。
アイニッチュー日中人材専門サイト
日中における仕事情報・人材キャリアアップ支援、企業の人事コンサル専門サイト!
中国 仕事、求人はハローチャイナ人材
中国 仕事はハローチャイナ人材,貴方にぴったりの中国のお仕事をご案内致します
中国,上海の求人・転職ポータルサイト-bind-
中国,アジアの求人ポータルサイトbindでは,提携人材会社の総合窓口として,お客様の働き方,キャリアに合わせた人材会社を紹介。