●9月全日制、9/6スタート!
2010/09/01 What's New @ ELC
来週の月曜、9月6日から9月全日制中国語コース、スタートです。
月曜から金曜まで1日4-6コマ、8週間集中的に学習するスパルタコースです!
ELCの全日制は大学語学コースのように午前中では終わりません!
午後までみっちり授業を受けて、8週間で大学語学コースの約半年分の内容を学習するカリキュラムです。
クラスによってはまだ参加可能ですので、興味のある方はお問合せください☆
スケジュールはこちら↓↓【期間】
9月全日制:9月6日~11月5日:8週間
11月全日制:11月15~1月14日:8週間【時間】月~金:9:00~15:10(4-6コマ/日)
●お盆休みコースの卒業式!
2010/08/30 What's New @ ELC
8月22日に8月プチ連休中国語コースが終了しました!
9日間1日6コマの短期集中講座でした。
フルに参加された方も部分参加の方もお疲れさまでした☆
卒業式の様子はこちら↓↓
次回のプチ連休コースは9月になります。
【期間】9月18日~26日:9日間(6コマ/日)
詳細はこちら⇒9月プチ連休中国語コース
●9月のマンツーマンレッスン混雑してきました!
2010/08/27 What's New @ ELC
9月中、午前に授業を希望の方は、早めのお問合せをおススメします。
下記期間中は特に混雑しています。・9月19日~26日
上記期間以外は午後15:20以降の時間帯は比較的空いています。
クラスレッスン(9月全日制コース)に関しましては
まだまだお申込受付中です。【期間】9月6日~11月5日:8週間
【時間】9:00~15:20(4-6コマ/日)詳細はこちら⇒9月全日制中国語コース
下記よりお問合せください↓↓お問合せはこちらから⇒お問い合わせ
●平日HSK初中級対策講座、開講決定!
2010/08/26 What's New @ ELC
9月1日からスタートの平日HSK初中級対策講座、開講決定です。
苦手部分のみの部分参加等もOKです!
もちろんフル参加も大歓迎☆
スケジュールはこちら↓↓【期間】8月30 日~10月15日:月水金・20日間(一部火曜日)
【時間】15:20~17:00(2コマ/日)毎週月曜日(8/30,9/6,9/13,9/20,10/4,10/11):総合
毎週水曜日(9/1,9/8,9/15,9/22,10/6,10/13):語法
毎週金曜日(9/3,9/10,9/17,9/24,10/8,10/15):聴力
一部火曜日(10/5:語法,10/12:聴力)詳細はこちら⇒平日HSK初中級対策講座
●ELCのニュースレター8月号その2、発行日です!
2010/08/25 What's New @ ELC
本日ELCニュースレター8月号その2、発行日です!
興味のある方は下記からご覧ください★
上海情報、ELC情報を月2回発行しています。
今回は上海万博の新ビジネスに関してです!
ご購読は無料です^^
詳細はこちら⇒ELCのニュースレター8月号その2
ELCの優秀な教師(老師)陣
2010/08/24 中国語教師の紹介
●受講生のインタビューUPしました!
2010/08/24 What's New @ ELC
受講生インタビューを更新しました!
興味のある方は下記からご覧ください↓↓こちらから⇒受講生インタビュー
皆様の学習ニーズ及び特色ある教師陣から多彩なクラスを編成:
2010/08/23 中国語教師の紹介
HSK学習クラス
HSK学習クラスの教師陣は、いずれも1000時間以上の豊かな教師経験を持ち、近年のHSK試験出題形式の変化にポイントを合わせ、様々な資料を参考に受験対策と実用性を兼ね備えた教材をご用意しております。短期集中学習で理想的な成績を獲得するためのお手伝いをいたします。
ビジネス中国語
ビジネス中国語の教師陣は、一定のビジネス知識またはビジネスに携わった経験を持ち、実践的なビジネス中国語習得を目的に、皆様が迅速に中国ビジネス環境に適応できるためのお手伝いと、ビジネス活動における様々なニーズにお応えいたします。
お客様サービス
私どもは、日々の皆様への受付対応と、お電話での各種にわたるご質問への対応、情報提供、学習サポートに努め、ご来校くださった方々に交流の場を提供しております。
さらに、ELCは、中国人と外国の方がより多く交流していただけるよう、多くの専門家を各界から顧問としてお招きしています。
●次回日本語教師養成講座、10月9日スタートです!
2010/08/23 What's New @ ELC
第4期、日本語教師養成講座の講座日程の発表です!
2010年10月9日~11月20日+27日【全7回+修了試験】詳細はこちら⇒日本語教師養成講座
演習中心で短期間に必要な部分を身につける実践的な講座です。
興味のある方はお問合わせくださいませ。『どうしようかな~』っと迷っている方は
現在開講中の講座を無料で見学できますので
一度見学してみてはいかがでしょうか?