【中国語に恋!】053号:時間表現
2015/08/07
━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ………………………………………………………………………………
 ■ 時間表現
 ………………………………………………………………………………
 【朝・昼・晩・午前・午後】
 早上 zǎo shàng 朝(5:00頃〜8:00頃まで)
 上午 shàng wǔ 午前(8:00頃〜12:00頃まで)
 中午 zhōng wǔ 正午
 下午 xià wǔ 午後(12:00頃〜18:00頃まで)
 晚上 wǎn shàng 夜(18:00頃〜1:00頃まで)
 半夜 bàn yè (1:00頃〜5:00頃まで)
 【昼と夜】
 白天 bái tiān 昼間
 夜里 yè lǐ 夜間
 【時刻】
 两点(钟) liǎng diǎn (zhōng) 2:00
 两点零二分 liǎng diǎn líng èr fēn 2:02
 两点一刻 liǎng diǎn yí kè 2:15
 两点十五分 liǎng diǎn shí wǔ fēn 2:15
 两点半 liǎng diǎn bàn 2:30
 两点三十分 liǎng diǎn sān shí fēn 2:30
 两点三刻 liǎng diǎn sān kè 2:45
 两点四十五分 liǎng diǎn sì shí wǔ fēn 2:45
 差一刻三点 chà yí kè sān diǎn 2:45
 两点五十五分 liǎng diǎn wǔ shí wǔ fēn 2:55
 差五分三点 chà wǔ fēn sān diǎn 2:55
 ※”一刻”は15分、”三刻”は45分だ!
 【時刻を尋ねる】
 几点几分? jí diǎn jǐ fēn 何時何分?
 现在几点? xiàn zài jí diǎn 今何時?
 你们几点下课? nǐ men jí diǎn xià kè 
 あなたがたは何時に授業が終わりますか?
 你们学校几点上课? nǐ men xué xiào jí diǎn shàng kè 
 あなたがたの学校は何時に授業が始まりますか?
 ”几点”は時間詞なので主語と述語の間、または主語の前
 に置くんだったな!詳しくは22回目を思い出すんだ!
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中国語で「2時45分」と言うとき、正しくないのはどれだ?
 A.两点四十五分 liǎng diǎn sì shí wǔ fēn
 B.过一刻两点 guò yī kè liǎng diǎn
 C.差一刻三点 chà yí kè sān diǎn
 D.两点三刻 liǎng diǎn sān kè
 ————————————————————
 ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
 わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
 俺ももちろんわからなかった。
 ━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 答:B.过一刻两点 guò yī kè liǎng diǎn
 ━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ”过”は”〜過ぎ”という意味。
 なので、B.の「过一刻两点」は、2:15という意味だ。
 ”差一刻”、この表現はHSK基礎によく出るゾ。
 日常でも非常によく使われるので、この機会に完璧に覚えよう。
 ちなみに中国と日本の時差は1時間。
 中国は広いのに、どこに行っても北京時間なので、西の方に旅行す
 ると暗くなるべき時間に暗くならなくて面白いゾ。
 ※二十一点 èr shí yì diǎn(21時)という言い方は、交通機関の時刻
  表や限られた業界などでしかしないゾ!通常は”上午×点”
 ”下午×点”のように言う。