上海で中国語 格安・安心短期プチ留学なら 日本人経営の安心中国語スクール上海ELCにお任せ!

上海プチ留学(2泊3日からの超短期中国語留学)HSK対策コース・ビジネス中国語を学ぶなら漢院・ELCに

「 第011号~第015号 」 一覧

中国語に恋!第011号:5W1Hを使った疑問文

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ 5W1Hを使った疑問文
………………………………………………………………………………
5W1H・・・つまり「疑問詞」を使えば質問文を作ることができる。
(文法用語では質問文を疑問文という。)
中国語の5W1Hは最初に取り上げたとおりだ。
いつ    什么时候(shén me shí hòu)
どこで   在哪儿(zài nǎ ér)
誰が    谁(shéi/shuí←どちらでもよい)
何を    什么(shén me)
なぜ    为什么(wèi shén me)
どのように 怎么(zěn me)
普通の文を作り、回答がほしいところにこれらの疑問詞ををあては
めればすぐ疑問文になる。
疑問詞を使った疑問文の文末に「吗」を付けてはならない。
这是谁的杂志吗?っていうとビックリされちゃうゾ!
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「这是他的杂志。(これは彼の雑誌です。)」を「これは”誰の”
雑誌ですか?」という疑問文に変えると正しい文は?
A.谁是他的杂志?
B.这谁他的杂志?
C.这是他谁杂志?
D.这是谁的杂志?
————————————————————
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:D.这是谁的杂志?
(zhè shi shéi/shuí de zá zhì?)
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秘書:这是谁的杂志?(これは誰の雑誌?)
東方:这是他的杂志。(これは彼の雑誌だ。)
「他」を「谁」に置き換えて最後に?をつけるだけ、だ!
もうカンタンな会話ができるぞ!

中国語に恋!第012号:主語+副詞”也”+述語

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ 主語+副詞”也”+述語
………………………………………………………………………………
今回から本格的に中国語の文章に恋し始めよう。
中国語には、英語などの西洋語のような語形変化は無く、一定の語
順を覚えるだけで文章ができあがるんだ。
”也”は、単語にそっと意味をそえる言葉。”~も”という意味だ。
こういう言葉を文法用語で”副詞”という。
中国語でも”副詞”は”副词 fù cí”だ。
副詞は「述語を詳しく説明する」言葉、という面も持ち合わせてい
る。「述語を詳しく説明する」言葉は文法用語で”連用修飾語(用
言)”。
連用修飾語を中国語で”状语 zhuàng yǔ”という。
”状语”「述語を詳しく説明する」言葉なので、
文中で必ず「主語の後、述語の前」、つまり
主語+状语+述語
の語順で配置しなければならない。
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「あなたは私の友達です。彼も私の友達です。」という文を中国語
に訳すと正しいのはどれだ?
A.你是我的朋友,也他是我的朋友。
B.你是我的朋友,他也是我的朋友。
C.你是我的朋友,他是我的也朋友。
D.你是我的朋友,他是我的朋友也。
————————————————————
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:B.你是我的朋友,他也是我的朋友。
(nǐ shi wǒ de péng yǒu,tā yě shi wǒ de péng yǒu)
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”也”は副詞、副詞は”状语”、”状语”は
主語+状语+述語の語順で配置する。
ポイントがわかれば、難しくないだろう?
古典中国語だとDのように最後に”也”を持ってくる文があるが、
”~も”の意味ではないので選ぶなよ。

中国語に恋!第013号:”们”を付加する場合・しない場合/ ”咱们”と”我们”の違い

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ ”们”を付加する場合・しない場合
■ ”咱们”と”我们”の違い
………………………………………………………………………………
1.”们”を代名詞または人称名詞の後ろに付加すると
「(10より少ない)複数)」を表す。
もし文の前後でその名詞が複数であることが明らかであった場合、
その名詞には”们”を付加する必要はない。
2.”咱们”と”我们”の違い
”咱们”と”我们”、どちらも一人称複数、日本語で訳すなら「私
たち」だ。しかし注意すべき点が2つある。
 (1)”咱们”は話しを聞いている人を含み、”我们”は含まない
↑これが一般的な説明だが、もっと具体的に言おう。
————————————————————
あるところに、中国語学校がありました。そこには、東方という
名前の代表がいました。他には1名秘書が働いています。
秘書は働きながら中国語を勉強中です。そんな秘書と、名古屋から
学校を見学に来たお客様ナベさんとひろりんこが話しています。
ナベ:我们是朋友。
   「私たち=(ナベさんとひろりんこ)は友達です。」
   我们想学习汉语。「私たちは中国語を勉強したい」
と、秘書に対していっている。
秘書:我也学习汉语啊。「私も勉強してるよ!」
   咱们学习汉语吧。「私たち(ナベさんとひろりんこ+秘書)
   はいっしょに中国語を勉強しましょう。」
と、ナベさんに対していっている。
————————————————————
 (2)また、書き言葉(书面语 shū miàn yǔ)では、”咱们”はあまり
使用せず、”我们”が”咱们”と”我们”の意味を持つ
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中国語であまり使わない表現はどれ?
A.我们是学生们。
B.这是同学们的书。
C.他是咱们的老师。
D.我们是安娜的同学。
————————————————————
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:A.我们是学生们。
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A.は既に「我们」と複数であることを言っているから、「学生们」
という表現はおかしい。
まあ、このあたりは気楽に考えていいぞ。

中国語に恋!第014号:選択疑問文に「はい、いいえ」で答える

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ 選択疑問文に「はい、いいえ」で答える
………………………………………………………………………………
中国人は「はい」と「いいえ」がはっきりしている。これはコミュ
ニケーションの基本だ。
你是留学生吗? (あなたは留学生ですか?)
  はい→是。 (はい、留学生です。)
 いいえ→不(是)。(いいえ、留学生ではありません。)
你不是留学生吗? (あなたは留学生ではないのですか?)
  はい→是。 (はい、留学生ではありません。)
 いいえ→不(是)。 (いいえ、留学生です。)
※ 否定文の疑問文は日本人と同じ感覚で答えてOK!
まずは「はい→是」、「いいえ→不(是)」を覚えるんだ。
他にも「はい、いいえ」会話表現はたくさんある。1.と6.以外は読
み飛ばしてもかまわない。
1.这是对吗? (これは正しいですか?)
  はい→对(对对…)。 (正しいです。)
  はい→没错。 (正しいです。)
 いいえ→不对。 (間違いです。)
※ よく「对」を続けて3回言うゾ。1回でももちろんOK。
对 duì 正しい、その通り、間違いない
错 cuò (形容詞) 間違う
2.我们一起学习,好吗? (いっしょに勉強しませんか?)
  はい→好的。 (はい、いいですよ。)
 いいえ→不行。 (ダメダメ。)
※ 「不行」は強めの否定なのでダメな理由も言うといいだろう。
学习 xué xí (動詞) 勉強する
3.你知道东方吗? (東方を知っていますか?)
  はい→知道。 (はい、知っています。)
 いいえ→不知道 (いいえ、そんな人知りませんワ。)
知道 zhī dào (動詞) 知っている
4.你们明白了吗? (あなたたちわかりましたか?)
  はい→明白了。 (わかりました。)
 いいえ→不明白。 (わかりません。)
明白 míng bái (動詞) わかる、理解する
5.你可以卖吗? (売ってくれますか?)
  はい→可以。 (いいです。)
 いいえ→不可以。 (だめです。)
可以 kě yǐ (能愿動詞) (可能)~できる、(許可)~して
もいい
卖 mài (動詞) 売る
6.●×▽◆♪☆(ゴチョゴチョ)?
(き…聴き取れないっ)→听不懂 tīng bù dǒng。(聴き取れず、
意味がわかりません。)听不懂を言う回数とキミの成長は反比例する!
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「你是日本人吗?」と聞かれた。間違った答え方はどれだ?
A.我是日本人。(wǒ shi rì běn rén)
B.对。(duì)
C.不错。(bú cuò)
D.是。(shì)
————————————————————
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:C.不错。(bú cuò)
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
错 cuò は「間違う」という意味の形容詞なので、
「不错。」だと、「けっこうよい・上々だ・悪くない」という意味
になるのでC.はダメだ。
ちなみに「没错。」ならよい。「間違いない・正しい」の意味だ。
混乱しないようにな。

中国語に恋!第015号: 3種類の「動詞述語文」

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ 3種類の「動詞述語文」
………………………………………………………………………………
中国語の「動詞述語文」のことを”动词谓语句 dòng cí wèi
yǔ jù”という。
動詞述語文は、動詞の前に”不”をつければ、否定文(中国語では
”否定句 fǒu dìng jù”)になる。
”动词谓语句”は3種類。
1.「目的語」(中国語では”宾语 bīn yǔ”)がない
例:我学习。(wǒ xué xí)私は勉強する。
2.「目的語」(宾语)が1つ
例:他学习汉语。(tā xué xí hàn yǔ)彼は中国語を勉強する。
3.「目的語」(宾语)が2つ
例:刘老师不教我们数学。(liú lǎo shī bú jiào wǒ men shù
xué)劉先生は私たちに数学を教えない。
↑「私たちに」教えないのか、「数学を」教えないのかは文脈から
判断する。
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間違っている表現はどれ?
A.东方剪头发。(dōng fāng jiǎn tóu fā)
B.秘书拒绝东方。(mì shū jù jué dōng fāng)
C.秘书帮学生。(mì shū bāng xué shēng)
D.赵老师教英文中国学生。(zhào lǎo shī jiào yīng wén
zhōng guó xué shēng)
剪 jiǎn (動詞) (髪を)切る
头发 tóu fā (名詞) 髪の毛
拒绝 jù jué (動詞) 拒絶する
帮 bāng (動詞) 助ける、手伝う
————————————————————
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:D.赵老师教英文中国学生。
  D.は不对 bú duì(間違っている)。”不”の声調、
このメルマガではあえて発音するときの声調を記載するぞ。
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D.の文は語順が間違っている。
赵老师教英文中国学生。→赵老师教中国学生英文。
”动词谓语句”3種類のうちの3番目だ。”宾语”(目的語)の
並べ方は日本語の語順に近いぞ。

A.東方は髪を切る。
B.秘書は東方を拒絶する。
C.秘書は学生を手伝う。
D.趙先生は中国人学生に英語を教える。