上海で中国語 格安・安心短期プチ留学なら 日本人経営の安心中国語スクール上海ELCにお任せ!

上海プチ留学(2泊3日からの超短期中国語留学)HSK対策コース・ビジネス中国語を学ぶなら漢院・ELCに

「 第066号~第070号 」 一覧

【中国語に恋!】066号:完成を表す助詞”了”

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ 完成を表す助詞”了 le”
………………………………………………………………………………
以前文末の”了”は、以前「変化を表す」と紹介した。
我看了今天的报纸。
この文では、動詞の後ろに”了”がある。これは、「完成を表す」
助詞”了”だ。その動作が完成したり、そのことが実現した状態に
あることを表す。
動作が完成する時点は、過去でも未来でもよい。
例:明天我吃了早饭就去你家。(未来)
”了”を伴う動詞は、目的語が有ると、この目的語は通常他の要素
によって意味が限定される。
例:我买了一个本子、三支笔。
  他送了我很多礼物。
この文の否定形は”了”をなくし、”没(有)”を動詞の前におく。
例:今天我没(有)吃早饭。
  韩国同学都去了大使馆,他们没(有)上课。
もし動詞の前に「介詞+目的語構造」がある場合、”没(有)”は
この構造の前におく(動詞のすぐ前ではない!)
例:妹妹不会骑自行车,爸爸也没(有)给她买。
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お、俺は昨日白酒(中国の蒸留酒の総称)を500グラムも飲んだ…。
○に入る単語は?
我昨天喝○一斤白酒。
A.着
B.了
C.过
D.的
————————————————————
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:B.了
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
着・了・过はこれからじっくり勉強していくセット項目だ。
この3つはどれも動詞の後ろにつけることができる。
”了”はそのなかでも「動作が完成したり、そのことが実現した状
態にある」ことを意味として表現するために使う。
”着”と”过”にはその意味はない。
まずは”了”の意味と、つける場所をしっかり覚えよう!

【中国語に恋!】067号:完成を表す助詞”了”の反復疑問文

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ 完成を表す助詞”了”の反復疑問文 (正反疑问句的完成貌)
………………………………………………………………………………
1.文中に目的語がない場合の反復疑問文(正反疑问句)の公式
(1)・・・動詞+了没有?
例:你准备了没有?
(2)・・・動詞+没+動詞?
例:你准备没准备?
2.文中に目的語がある場合の反復疑問文(正反疑问句)の公式
(1)・・・動詞+(了)+目的語+没有?
(了はあってもなくてもよい)
例:你吃(了)饭没有?
(2)・・・動詞+没+動詞+目的語?
例:你吃没吃饭?
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下の文章を反復疑問文(正反疑问句)にしたときに最も中国語
「らしくない」文章を選んでくれ。
我排了队。
A.你排队没有?
B.你排了队没有?
C.你排没排队?
D.你排没有排队?
排队 pái//duì 列を作る、順番を待つ、行列に並ぶ
————————————————————
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:D.你排没有排队?
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”排队”は離合詞(离合词)なので、文中に目的語がある文章だ。
つまり”排”が動詞、”队”が目的語となる。
だからポイントの2.の公式を使った反復疑問文(正反疑问句)を
作らねばならない。
D.は「有」が余計だ。会話では「有」を入れても通じるだろうが、
中国語はリズムを非常に重視し、できるだけ2文字で収めようとす
る傾向がある。
「排没有排队」より「排没排队」のほうが語呂がいいだろう?だか
らD.の表現は不自然な印象を与えてしまう。気をつけよう。

【中国語に恋!】068号:完成を表す助詞”了”と動詞の重ね型

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ 完成を表す助詞”了”と動詞の重ね型
………………………………………………………………………………
動詞の重ね型は、動詞を重ねると、その動作量が少ないこと、短い
ことを表し、「ちょっと~~する」「少し~~してみる」の意味に
なる。これは以前勉強した。
ではそれに完成を表す助詞”了”が加わった場合の重ね型の公式は?
”主語+動詞+了+動詞+(目的語)”
例:我谈了谈日本的情况。
  Wǒ tán le tán rì běn de qíng kuàng
訳:私がちょっと日本の状況をお話します。
つまり動詞の重ね型は相手にお願いするけれど負担をかけたくない
という非常に日本人的な気配りを表す、丁寧な命令文なのだ。
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下の文章を重ね型にしたときに正しいものを選んでくれ。
上星期我们考了会话。
A.上星期我们考考了会话。
B.上星期我们考了考会话。
C.上星期我们考考了考会话。
D.上星期我们考考了考考会话。
会话 huì huà (名詞) 会話
————————————————————
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:B.上星期我们考了考会话。
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この文を訳すと「先週俺たちは会話を試験した。」となる。重ね型
にすることで、この話し手が「ま、余裕だったけどね~♪」と思っ
ているニュアンスが加わる。
このニュアンスを使い分けられるようになると中国人ネイティブに
一歩近づけるゾ!
まずは公式を覚えて使えるようにするんだ。

【中国語に恋!】069号:”・・・的時候”

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ ”・・・的时候”
………………………………………………………………………………
”・・・のとき”と”言いたいとき”、たくさんあるだろう?
そんなときは”・・・的时候”を使う。
”・・・的时候”はいつも単語または構造と一緒に用い、文を補完
する時間の連用修飾語だ。
単語+的时候
例:考试的时候,他不愿意请假。
構造+的时候
例:同学要走的时候,我送她一张照片。
照片 zhào piàn (名詞) 写真
会話で使ってくれよナ!
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「東方が雲南へ行っているとき、秘書は上海にいる。」○○○に入
る言葉は?
东方去云南○○○,秘书在上海。
A.的时间
B.的同时
C.的时候
D.有时候
云南 yún nán (地名) 雲南省
————————————————————
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:C.的时候
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A.B.C.は実はいずれも、”・・・のとき”という意味はある。
しかしC.の”・・・的时候”が最も適切だ。
A.的时间
これは”・・・の時間”という意味合いが強いので、”・・・的
时间、”と文を区切ると不自然だ。
B.的同时
これは”・・・と同時に”という意味合いが強く、”・・・的同时
”という表現は書き言葉でよく使用する。また、「同时出发 
tóng shí chū fā」(同時に出発する)のように、「同时+動詞」
の形でよく使用する。
D.有时候
これは”時には”という意味で、単独で使われる。
例:有时候,我们一起逛街。
一起 yìqǐ (副詞) 一緒に
逛街 guàng jiē (動詞+名詞)街でぶらぶらする/ショッピング
をする

【中国語に恋!】070号:2種類の時間詞

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ 2種類の時間詞
………………………………………………………………………………
時間詞は、その性質によって2種類に分けられる。
・表示某一点时间(ある時点を表す時間詞)
・表示某一段时间(ある一定の期間を表す時間詞)
どちらも名詞の性質があり、そのため主語、目的語、連体修飾語
(定语)となる。
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下の時間詞の中で、仲間はずれなのはどれだ?
A.三天
B.差一刻七点
C.两个小时
D.半个月
————————————————————
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:B.差一刻七点
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
B.は「7時15分前」というある「時点」を表す言葉だ。
他はすべて「三日間」「二時間」「半月」という「期間」を表す言
葉だ。
だから仲間はずれはB。
次回、「期間」を表す時間詞だけに適用される文法を取り上げるゾ!
乞うご期待!