【中国語に恋!】106号:”的””地””得”のまとめ
2015/08/07
━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ………………………………………………………………………………
 ■ ”的””地””得”のまとめ
 ………………………………………………………………………………
 ”的””地””得”。これらはすべて「de」と読み、文をつなぐ役
 割を持つ。そのため、ここできちんと区別できるようにしよう!
 <de公式!>
 的:        的+名詞
 地:        地+動詞・形容詞等
 得:動詞・形容詞等+得+補語
 一つ一つ詳細に見ていこう。
 まず”的”。これは名詞を説明し、その前の語と連体修飾語(定语)
 を形成する。
 次に(最後に学習した)”地”。これは動詞・形容詞といった「述
 語になる言葉」を説明し、その前の語と連用修飾語(状语)を形成
 する。
 ”的””地”は、後ろにつく語が名詞か?動詞・形容詞か?でどち
 らを入れたらいいかすぐ判断できる。
 最後に”得”。これは動詞・形容詞といった「述語になる言葉」と
 補語をつなぐための印。
 ”地””得”は、動詞・形容詞が「de」の前なのか?後なのか?で
 没问题どちらを入れたらいいかすぐ判断できるよナ?
 ━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 以下の(  )内に入れる「de」はどれだ?
 姚老师介绍中国介绍(  )清清楚楚。
 A.的
 B.地
 C.得
 D.德
 ————————————————————
 ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
 わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
 俺ももちろんわからなかった。
 ━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 答:C.得
 ━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 D.は論外!
 (  )の後の「介绍」は名詞?それとも動詞・形容詞?
 そう、動詞。だからA.でもない。
 「de」を入れる位置は「介绍」の前?後?前なら”地”、後なら”得”だ。
 そう、後だ。だから正解はC。
 この手の問題を解くときは、以下の2点を必ずチェックしよう。
 1.(  )の後は、名詞か?動詞・形容詞か?
 ⇒名詞なら”的”、動詞・形容詞なら”地”
 2.(  )の位置は、動詞・形容詞の前なのか?後なのか?
 ⇒前なら”地”、後なら”得”
 訳:姚先生はわかりやすく中国を紹介してくれました。